-
鯉 幟
(2015-11-22 22:12:17 | 詩)
てんたかく そらになびきし こ... -
命
(2015-11-22 22:04:36 | 詩)
はるさめに くちてはもゆる わ... -
長 雨
(2015-11-22 21:50:06 | 詩)
わがあいに いたりにけりな い... -
桜
(2015-11-22 11:24:35 | 詩)
我が身には 過ぎたるものぞ 桜... -
蝉
(2015-11-22 11:10:07 | 詩)
空蝉や 鳴いても笑へ 独鈷の滝... -
寛 容
(2015-11-21 17:10:26 | 詩)
春の風は 寛容に似たり 心を和ませ ... -
いじめ対策本部 きこう相談室2
(2015-11-19 16:24:14 | コラム)
皆様、お久しぶりで御座います。社会福祉士の安達 紀行です。 今回、皆様に提案... -
愛 憎
(2015-11-18 20:30:39 | 詩)
愛は味方にして百万 憎悪は一万の敵... -
いじめ対策本部 きこう相談室
(2015-11-17 14:14:46 | コラム)
皆様、わたくしは、社会福祉士の安達紀... -
仁 愛 集
(2015-03-08 23:05:14 | 旅行)
仁 愛 集 -
名刹紀行の旅日記
(2015-03-08 22:56:11 | 旅行)
名刹紀行の旅日記 -
愛 離
(2015-02-12 23:19:20 | 詩)
愛は一期一会なり 離れ別れると... -
三 国 志
(2015-02-12 22:48:18 | 詩)
桃園の義に集う 三義兄弟相結ば... -
天 下 三 家 の 計
(2015-02-12 22:24:51 | 詩)
亮曰く天下三分の計 臣曰く天下... -
報 国 心
(2015-02-12 22:04:56 | 詩)
吾は七代に成らざりし 我が愛は... -
兄 弟
(2015-01-15 22:18:49 | 詩)
豆を煮るに豆殻を燃やす 豆は釜の... -
失 望
(2015-01-15 21:55:28 | 詩)
夢は二十年を過ぐ 若き日の想い叶... -
権 欲 者
(2015-01-15 21:33:31 | 詩)
人は常に権欲を欲する者にて 思う... -
楠 木 尊 公
(2015-01-13 21:51:53 | 詩)
勝てば官軍また負ければ賊軍となりし... -
諸 葛 菜
(2015-01-13 21:27:11 | 詩)
菜は五丈原にて植えられし 師の志...