我が家のこだまは、私が入院する前より、退院してきてから、かなり急激に年老いてしまって、今はまったく外に出なくなり、ご飯食べて、水を飲む以外は、ほとんど、定位置に寝ています。
足が、曲がってきて、目やにが出てきて、爪もあまり研がなくなって、ほんとうにヨボヨボしてきてしまって、家族みんなで、もう長く生きられないかと心配しています。
といっても、こだまは我が家の家族になってから、もう20年近く経つので、猫としてはかなり長生きしていると思います。
夏があまり暑くないといいなあ。
私もだけど、こだまにもあまり暑い夏は過酷です。
確実に命は年老いて、運動能力も落ちて、確実に命は安らかに死ぬ準備をしていくということを感じます。
こだまはそれでもまだ食欲はあります。ご飯はよく食べていますが、痩せてきていて、トイレの回数も増えています。
我が家で、昔飼っていたグレートピレニーズも年老いて介護しましたが、こだまももうすぐ介護が必要になるかもしれません。
そしてそれはごく自然な事なんだと感じます。
足が、曲がってきて、目やにが出てきて、爪もあまり研がなくなって、ほんとうにヨボヨボしてきてしまって、家族みんなで、もう長く生きられないかと心配しています。
といっても、こだまは我が家の家族になってから、もう20年近く経つので、猫としてはかなり長生きしていると思います。
夏があまり暑くないといいなあ。
私もだけど、こだまにもあまり暑い夏は過酷です。
確実に命は年老いて、運動能力も落ちて、確実に命は安らかに死ぬ準備をしていくということを感じます。
こだまはそれでもまだ食欲はあります。ご飯はよく食べていますが、痩せてきていて、トイレの回数も増えています。
我が家で、昔飼っていたグレートピレニーズも年老いて介護しましたが、こだまももうすぐ介護が必要になるかもしれません。
そしてそれはごく自然な事なんだと感じます。