自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

ハーフな気分で♪_7

瑞浪… 知らんでしょうねぇ… まっ、岐阜県であります。 しかし、久しぶりにコンビニがナサゲな街に来ましたねぇ (^ー^)



半身浴でジンワリと汗をかき、なんとか身体のバランスをとるようにしてから、夕闇の迫る街にでかけます。 ビールと一品を頼んでからメニューを吟味しますが、体力弱めなので地味なオーダーに留めます。



コレが噂の餡掛けカツ丼であります。



ころうどんは自動式に「冷やし」で登場したのは残念ですが、ふむ、総じての出来に文句はありませんのでヨシとしましょう。

さてさて、5月に入るとふたたびの寒波=荒れた天気になるようですが、安全第一で行動したいと思います。 皆様も十分以上に安全に気をつけていただきたいと思います。

【本日の走行】
長野県⇒岐阜県=中央道→19号線→361号線→41号線→257号線→中央道と、無駄に岐阜県内を走り 260㎞/スタートから480㎞

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
> ゆーこゆーこサン

あら、コチラへのコメントとは、ありがとうございます\(^o^)/
名古屋目線だと比較的身近に感じるのでしょうね (笑)
あんかけカツ丼は瑞浪名物らしいですよ
ゆーこゆーこ
瑞浪知ってますよ〜
名古屋に5年住みましたから、
この辺りでゴルフをしたり、
馬籠宿を観光したりしてました(^^)
この辺りはあんかけが多いですが、
あんかけカツ丼は初見です
お気をつけて〜
とも2
> SS-Kサン

んっ、高山に寄らずに県道ワープで41号線 ⇒ 下呂から中津川に抜けての中央道ですよ (^o^ゞ
SS-K
R361に入ったのに瑞浪泊とは…
ルートが読めません(焦)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事