![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/2dc6f7c63325091c8d0f0d3baf44d5e6.jpg)
年明けから続く連勤…といっても週イチは休めていたのに、今回は13連勤と少々ツライものがありましたがどうにか乗り切れました(疲) そんな日曜日は10時くらいに起きだしましてノロノロと活動を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/ff70968e0c63b8e1ef9092a51682faae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/4f5c07ec83d03c37df9c647749ae11d8.jpg)
あまりアテもなく我妻とJKに乗りまして市内をウロウロしますが、とりあえず都橋アタリのコインパーキングに入れてちょとぶらついてみます。 まずは橋を渡って福富町に入りますと怪しい飲み物の自販機が目につきます(笑 → 小さい方の画像をクリックするとアップになります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/fc8f7b44847193b7cd296f9555263b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cd/b8259df3c8f4b54c9b84c97583b2c3ed_s.jpg)
グルリと一回りした後のヒルゴハンはセンターグリルにしたのですが、今回はいつもと違う側に並びます。 実は、ワシらが愛用している方はかなりの行列が出来ていたのですが、コチラは15分ほどの待ちで入れたのでラッキーでした(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/843858aa24ace8ed98c15521c3552998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/c6d4b926426ae6e293624032cc53173e.jpg)
さて、今回は普段頼まないモノを頼んでみましょうということにして、我妻は特製オムライス(大盛り・サラダ付)でワシはレバベーコン(ライス付)にいたします。 メニューはどちらも同じですし、おそらく厨房は共通なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/2e410f552d45ab52a795d9157229a87e.jpg)
でもって、我妻のオムライスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/5b2a7d99fd56df2ffeccb8f08a5cd2fa.jpg)
アップでご紹介しますが、コチラではフツーのオムライスの中身が白飯なのに対して、特製になるとケチャップ味のチキンライスになります。 それほど濃くない味付けが、やや半熟の卵やドミグラとうまく絡みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/1fc1899c87e37658d992192a9a39f575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/1642090c5827fc9b4a8258f3809586b4.jpg)
ワシはレバーベーコンという名前のメニューをいただきますが…まあ、この2種の組み合わせが必然かどうかはともかく、レバーソテーの味付けは懐かしいものがあります。 そして、ベーコンソテーが少々塩辛いのはご愛嬌ですかね(微) ちなみに、コチラに少量付いてきたスパの半分くらいを我妻に奪われたのはココだけの秘密デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/d24e9a66f87560affeac75576b384168.jpg)
さてさて、お腹もいっぱいになりましたが、外に出ると雨が結構な勢いで振り出しているではありませんか(驚) 天気雨という感じなので5分も待てばなんとか歩けるまでに止んできました。
その後は、市内の桜の名所的なトコロをいくつか回りましたが、もはや…既に…というトコロでしょうか(散)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/e3a55b96ceeac477ef46fc07f5f4b18c.jpg)
桜は毎年咲きますが、今年はタイミングも合わずにキチンとした花見もせずにシーズンが過ぎてしまいますねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/1a2b1029dc2046f9570d156e74717e87.jpg)
さてさて、あと3週間ばかりと迫りましたGWは、桜を追って東北という手もあるのですが、やはり西向きということで計画を立て始めております。 フェリーの予約も無事に取れましたしね(爆) しかし、あの島旅からもう一年近く経ってしまっているのですねぇ…