2024年のなつたび=ベム2でもなくモン二郎でもなくボクスターとの旅= GT = グランドツーリング … 旅も後半戦に入りました6日目デス♪
北海道ツアーの最東端というか折り返しというか、かなりの確率で釧路に泊まることが多いのですが、バンゴハンもですが、アサゴハンをどうするかの選択肢が多いのが嬉しいのです。 詳しくはリマスターで… って、横着してます。

アサゴハンの後は、我妻を釧路空港に送るトコロから始まりまして、ナラシ運転も8割方終わったボクスターとのソロドライブになります。
先ずは、高速で十勝エリアを横断します。 ワシも道内初の有料高速と思いますが、道内ナンバーの半分くらいはETCを着けていない感じがあります。


写真はほとんどないのですが、前日までと変わって小雨混じりの空の下、清水で高速を下りると狩勝峠を上り、占冠経由でUターン、日勝峠を上って下るというアホドライブで山道でのボクスターの挙動を確認します。 偉そうに書きましたが、安定性も旋回性もワシの腕だと限界の半分も使えないようなポテンシャルの高さに感心いたします。
アサゴハンをガッツリいただいたので、ヒルゴハンは軽めにシンプルな醤油ラーメンを帯広の端っこでいただきます。

ソコからは広尾方面に下り、えりも岬ほパスしてお気に入りの天馬街道を走ります。


ソコからは広尾方面に下り、えりも岬ほパスしてお気に入りの天馬街道を走ります。

いつの間にやら走行距離が500㌔を越えているので、それゃあ「なんか疲れたなぁ…」の呟きもでますよね (笑)

天気がイマイチみたいな書き方をしましたが、こここら先は台風の影響がどう出るか分からないので、ちょっと心配です。 皆様もご無理されませんことをお願いいたします。

天気がイマイチみたいな書き方をしましたが、こここら先は台風の影響がどう出るか分からないので、ちょっと心配です。 皆様もご無理されませんことをお願いいたします。
(本日の走行:釧路⇒釧路空港⇒清水⇒新得⇒狩勝峠⇒占冠⇒日勝峠⇒西帯広⇒浦河⇒新ひだか(静内)=515㌔/1935㌔)