アサゴハンは近くの店でキューバサンド・モーニングのつもりでしたが、前日のダメージが残っていたので残念ながらパスしときます。 比較式に早い時間に解散したのですがねぇ…
しまなみ海道を渡り四国入りします。 ボチボチと体力も回復してきたので、香川県入りしたトコロで同県最西端から2番目のうどん屋でヒルゴハンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/19e3ed865c70c551a64f96cfacb10e14.jpg?1714731503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/1ff961393150ca8471356f3b11309074.jpg?1714731503)
もう少しハラごなしが必要ということで、銭形絵図まで独歩式にて登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/3dff88039f26eaf2bf802722fb8442f9.jpg?1714731559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/19e3ed865c70c551a64f96cfacb10e14.jpg?1714731503)
事前学習をしていたはずですが、完全にオーヴァースペックでした (^_^;) 食後は向かいの浜で一休みしつつ、午後の行動を練ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/1ff961393150ca8471356f3b11309074.jpg?1714731503)
もう少しハラごなしが必要ということで、銭形絵図まで独歩式にて登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/3dff88039f26eaf2bf802722fb8442f9.jpg?1714731559)
まあ、疲れも溜まっているので、寄り道はせずに御宿… の近くにある全国チェーンのマッサージ屋にてほぐしてもらいます。 珍しく指圧式、それもナカナカに強めでしたが、ウツラウツラという感じで緩めてもらいました。
御宿は馴染の道しるべ… GWですから賑わっております。 宿主サンは気を使ってくださり、部屋でデリ寿司となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/efbdbf1cba537cc5de7b2a983e06bcc6.jpg?1714731558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/efbdbf1cba537cc5de7b2a983e06bcc6.jpg?1714731558)
お帰りモードに入りつつありますが、まだ「近」が残っておりますので、今宵は部屋でノンビリ過ごして体力の回復に努めましょう =_=
(本日の走行:大三島⇒観音寺⇒板野=240㌔/1490㌔)
(本日の走行:大三島⇒観音寺⇒板野=240㌔/1490㌔)