ヒルゴハンをいただいた後はキリっと函館へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/5af06ccd8f31d97f1405c57d30bbb606.jpg)
アレヤコレヤで函館到着は予定より遅れたものの、仲良くしていただいているお寺で2時間ばかり話し込んでしまいましたのは、住職と話すのが楽しいからなのデス♪
さて、遅れ気味に御宿に到着した頃はバンゴハンタイムのマッサカリ… なので、とりあえずの行動は洗濯を選択いたしまして2時間ほど時間潰しをしてから街に出ることにいたします。
さて、遅れ気味に御宿に到着した頃はバンゴハンタイムのマッサカリ… なので、とりあえずの行動は洗濯を選択いたしまして2時間ほど時間潰しをしてから街に出ることにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/a4b2ad506daffed582af763c62e7a9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/f1ab5ae9846914d44eda93757bd2d72a.jpg)
洗濯の仕上がりを待つ間に御宿の近所に出たりもいたしますが、概ねは部屋でのんべんだらりとしておりました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/6ca3e6e8b7a9857e243bcac5cd5581ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/d36238e894669e2e588e4e1b6a414844.jpg)
さて、洗濯も仕上がりまして、向かいますのは御宿の近くにあるちょいとヨサゲな居酒屋であります。 予想通りに一段落したタイミングでカウンターに案内されたのはヨイのですが、冒頭で
「けっこう出たので無いメニューもけっこうありますよ…」
と伝えられましたので、見やすいように&メニューを回収されても大丈夫なようにスマホでメニューを撮ったのですが、ちょっと怪しまれましたね (詫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/fa82dcbcf9ff30d6c5ec0f139621b968.jpg)
盛り沢山の突き出しは、ほぼコレだけでも一晩が過ごせます ^_^ 一品一品が逸品でして、和洋取り混ぜた感のあるバリエーションはヲヒトリサマにはサイコーでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/7b8527a415d03fe6d1d8f2a4e0c813e2.jpg)
ビールから替えていただくのは喜多里という北海道産&北海道限定のさつま芋焼酎のソーダ割で、かなりまろやかな味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/f6325a87c1fb794312477d17d9017679.jpg)
前菜だけでかなり満足しましたが、続いてはポテトサラダ… たまごとベーコン入りポテトサラダというヤツはかなりのボリュームがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/ecf74743e077899d44229339290f88db.jpg)
でもってのメインは森街ひこま豚という地元産の豚肉の岩塩焼きにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/39ae90b827125ec8e8928f39734b3bba.jpg)
食べ終わる頃に思うのは、せめて2人で来たかったなぁ… というのは、たかが二皿で〆炭に行く気にならないくらいに満腹になってしまったからであります (悔)
まっ、ヨシとしまして北海道のラストナイトは地味に過ごしております。