あらためまして、御愛読ありがとうございます!
5周年記念なので派手なモノでもご紹介しようかとも思いましたが、最近はロクなネタもないので拙ブログのタイトル決定秘話をご紹介して誤魔化しましょう(笑)
拙ブログのタイトルは「自走式移動胃袋」、そしてサブタイトルとして「The nomadic stomach」としております。 目指すところは「旅」と「食」を中心に備忘録&将来の回想録のためということにしておりましたが、タイトルには結構悩みました。
影響されたのは
* 旅する胃袋 → 文庫化されました
* 食いしん簿 = 旧姓:ライディング・ストマック(バイク雑誌・アウトライダーへの連載時)
* 武装島田倉庫
の3つであります。 タイトルと内容の各々で惹かれていた本ということもありますが、この辺りを結構意識いたしました。 加えて、主体的に動こうというトコロから「自走式」も外せないなぁ…えっ、何故?武装島田倉庫?ですって? だってタイトルで漢字6~7文字ってカッコイイじゃん♪

追記: 実は「島田倉庫」のタイトルをず~っと「武装式島田倉庫」と思いこんでおり、軽いパクリをしている意識がありました。 この記事を書いていてナニカ引っかかっていたのと、軽い指摘があったので改めて調べてみると同じシーナマコト氏の著書に自走式漂流記という本があることが分かりました…って、絶対に読んでいるはず。 ここまで似ていると相当なパクリになるのでタイトル決定時に気づいていたら違うタイトルにしたはずですが、この記事を書くに至るまで失念しておりました。 シーナファンとしては不徳のかぎりですが、まあ、勝手にご容赦いただこうと…
話を戻しますと、「旅」だけではなく日常的にもフラフラした記憶も残したいということで、「移動する胃袋」というトコロをコンセプトに置きまして、「彷徨う胃袋」とか「流離いの胃袋」とかも考えましたが、最終的には「自走式移動胃袋」と命名いたしました。 加えて言いますと、サブタイトルの「nomadic」は「遊牧民的な」という意味ですが、コレは「アッチへフラフラ、コッチへフラフラ」としていても、ベースは横浜に置きたい=横浜回帰という意味合いがあります。
さてさて、ブログ開設5周年企画として来週末から恒例の「なつたび_リアルタイムレポ」をお届けしたいと思います。 いつも通りの北向き紀行でありますが、今年はフェリーの予約がうまく取れなかったため、モロモロの工夫を強要されておりますので、乞御期待!
開設以来、概ねは暖かいご支援をいただき勇気づけられておりますが、一方で時々は理不尽なアタックを受けたりしてめげることもあります。 それでもワシとしては結構楽しくやってますんで、まあ、ボチボチと続けていきたいと思いますので、引き続きの御贔屓をお願いいたします♪