見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

なつたび_2024-7日目 -1/ ホテルサトウ で 一泊二日

☆☆ まとめ記事はコチラから ☆☆
★★ リアルタイムレポはこのアタリから ★★

中途半端な切り替えになりましたが、再びのなつたびレポであります。



【7日目:新ひだか町(静内)⇒洞爺湖⇒函館=385㌔/2320㌔】

釧路を出てクルクルと走り回りましたので、静内に着く頃には走行距離が500㌔を越えているので、そりゃあ「なんか疲れたなぁ…」の呟きもでますよね (笑)  



3年ほど前にも泊ったことのある海日高のローカル色の強い御宿はゴハンがウリであります。



ちょいと寄ってみましょうか (笑)


少々料金は上がっていますが、1万円ちょいでお盆のど真ん中の北海道… ローカルですけど… ですから十分かと思います。



個別に紹介しておきますと、刺身の盛り合わせ&カジキマグロのステーキ ♪

 

トンポーロー&冷しナントカ (?)

 

でもっての牡蛎グラタンになります。

 

部屋で湯上りビールを飲んでいたのでハイボールは控え目にして、御櫃によそわれた白飯を海鮮丼風とか角煮丼風の仕立てにして片付けます。

 

そして、明けた朝もキッチリとアサゴハンをいただいてからの出発となります。


ちょっとしたバイキングの品から健康式盆を用意しております。

 

さて、いざ出発ですが、朝露に濡れているのでイキナリのオープンは諦めますが、その先も日差しの強さだとチトキツイものがありますねぇ…


ということで、先ずはサラブレッド銀座をチョコッと経由して行くコトにいたします。


アクセルを開ければそれほど静かなクルマではないので放牧中の馬には気を使って走っております。


北海道って、ナンカ空が近いような感じがするのですよねぇ…



さてさて、早々に高速(無料⇒有料)に乗って函館を目指すことにいたします。

ホテルサトウホテル / 静内)
その他総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事