最近、川崎界隈の立ちそばで少しゆで太郎にご無沙汰しているのは、明らかに富士そばへのシフトの故でありましょう。 まっ、そんなゆで太郎を目指す理由は3ヶ月に一度くらのペースで配られる無料クーポンを狙ったというコトもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/db950d1b51fc868fb2f9dd0e18279b27.jpg)
ちょうど季節のかき揚げも前回の海老としめじから、小柱と春菊に代替わりしたということもありまして、ちょっとガッツリいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/15f0cfc4e98af31873e072270ca51703.jpg)
券売機で買った食券は、ミニ小柱と春菊のかきあげ丼セットになります。 実はその数日前にゲットしたチケットを使って温泉玉子を追加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/8350750ac99636da5cd25e06aa6c4e6a.jpg)
ミニ丼には七味を振り、かけそばには温泉玉子を落とすなどのセッティングをすれば、一気呵成に掻き込みます。 かき揚げはレンコンやニンジンなども入っているので食感もサクッとして美味しいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/dd652377c982233783ab16b5e9f80904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/7d0f54359704ded9b9ef2b6edd32a95b.jpg)
ちなみに、コチラはチケット狙いも兼ねていただいた朝そばであります。 いまさらゆで太郎クオリティについて語る気もありませんが、費用対効果という意味ではありがたいモノであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/c49e14ec88b0b1465b0ae66a9705c6ea.jpg)
ということで、結果式に2セットのチケットを入手していますので、有効期限の2月末までチマチマと使おうと思います。
ゆで太郎 川崎砂子店 (立ち食いそば / 京急川崎駅、川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3