和歌山に到着し、早々に湯に浸かりますお宿の風呂は最上階の露天風呂… まあ、写真は撮れません =_=
翌朝が早いので、バンゴハンのスタートも早めにセットいたします。 先ずは新年らしいセットが供されますが、今のワシは酒があれば「以上、終わり!」でもかまわないくらいです (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/96ad68ec828c550cbfebeb6c55d26d67.jpg?1641387820)
昔馴染みとアレヤコレヤと他愛もない話をしながら、モロモロといただきます… が、あらかじめ「断食明け」を説明してありますので気楽に過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/142886f8882536f7643f019623e995c5.jpg?1641388042)
ポピュラーな地鶏焼きとか、マニアックな旬の魚を使った梅ワサビという変化球とか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/0b1726ecb278ef11a4cb106c0c1c3cfe.jpg?1641388042)
美味しくいただきましたのと、一般人は〆炭を食べないコトを再確認してバンゴハンを終了いたします。
明日の集合は6時というのはハンディにもなりませんが、断食明けも理由にしてテケトーに解散するコトにいたします。 和歌山編は… というよりも今回のツアーに食は求めていませんから、この程度でヨシといたします。
さてさて、明日はねぇ…