前回までのあらすじ
温泉・総統府・中正記念堂と観光して時間はお昼です。
記念堂観光を終えて、大忠門から出ました。


10分ほど歩いてこの旅3回目のかき氷屋。

日本人で食べに来る人も多いのでしょう。メニューは日本語もありました。


今回は「綜合水果雪酪氷(フレッシュフルーツミクスとシャーベット)160元」を注文。
そういえば、台湾に来たのにマンゴーを食べたのここだけでした(笑)

つづいて鼎泰豊本店へ。諸事情で昨日購入できなかったパイナップルケーキをお土産用に購入。
鼎泰豊本店からはBRTでホテルに荷物を取りに戻ります。

車内はこんな感じ。IC読取機は前方一カ所のみです。

こういう風に乗車待ちしてたら前ドアから乗車してタッチしちゃいますよね!←失敗を自分に言い聞かせるための言い訳
ホテルで荷物を受け取った後はMRTで松山空港へ。

市内の直線区間が終わり大カーブ。空港が一望できます。

松山機場駅に到着。

地下駅ですが天井が高くて開放感のある駅でした。

最後に悠遊カードの残高チェック。購入時に400元チャージされていて残高178元でした。コンビニなど使えるところでは使ったのですが予想以上に残ってしまう結果に。2回ほど多めに取られてる感じでしたので、実質的に利用したのは200元くらいですね。残高は次回台湾に行く良い理由に(たった600円程度で理由というのか?)。
つづきます
温泉・総統府・中正記念堂と観光して時間はお昼です。
記念堂観光を終えて、大忠門から出ました。


10分ほど歩いてこの旅3回目のかき氷屋。

日本人で食べに来る人も多いのでしょう。メニューは日本語もありました。


今回は「綜合水果雪酪氷(フレッシュフルーツミクスとシャーベット)160元」を注文。
そういえば、台湾に来たのにマンゴーを食べたのここだけでした(笑)

つづいて鼎泰豊本店へ。諸事情で昨日購入できなかったパイナップルケーキをお土産用に購入。
鼎泰豊本店からはBRTでホテルに荷物を取りに戻ります。

車内はこんな感じ。IC読取機は前方一カ所のみです。

こういう風に乗車待ちしてたら前ドアから乗車してタッチしちゃいますよね!←失敗を自分に言い聞かせるための言い訳
ホテルで荷物を受け取った後はMRTで松山空港へ。

市内の直線区間が終わり大カーブ。空港が一望できます。

松山機場駅に到着。

地下駅ですが天井が高くて開放感のある駅でした。

最後に悠遊カードの残高チェック。購入時に400元チャージされていて残高178元でした。コンビニなど使えるところでは使ったのですが予想以上に残ってしまう結果に。2回ほど多めに取られてる感じでしたので、実質的に利用したのは200元くらいですね。残高は次回台湾に行く良い理由に(たった600円程度で理由というのか?)。
つづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます