ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

お裾分け

2008年10月17日 | 食べ物
宝くじを買いにいったらお駄賃をいただいたとゆ~ことで
お駄賃のお裾分けに気になってたアイスを買ってもらいました

このセレブアイス、ホントにすごい
ちゃんと粉がこなこなしてるし
中はふんわりだし

何回かに分けて食べる予定
庶民ですからね(笑)


いつもいつもありがとうございます♪

3日目昼食

2008年10月15日 | 遠出
出石皿そばを食べました
その後出石城下を見ました

桂小五郎の潜伏跡地も見ました

あと辰鼓楼って時計になるのかな?それも見ました
出石城も


なかなか素敵な城下町でしたよ


だんだん名古屋に近づいていきますよ~



砂の美術館

2008年10月14日 | 遠出
砂丘についたときには夕方で夕陽が素晴らしかった

夕飯は蒸籠四段で、うどんや海鮮やご飯がそれぞれ入ってて美味

らっきょうはやっぱり好きじゃない(;_;)
きっと美味しかったんだと思う


食後には念願の砂の美術館へ
今年はアジアの建造物が作品

砂と海水と圧縮で固めて作られた作品たち
自然にも配慮された美術館

万里の長城や
製作途中の姫路城
他にもたくさん
月の光とライトアップで
幻想的だった

ホテルニューオータニのラウンジでお茶して
苺のモンブラン絶品!
ギュウヒが入って旅の疲れが取れましたよ

さて明日もバリバリ歩きますよ~~!!

2日目昼食

2008年10月14日 | 遠出
カニトロ丼でした
ご飯の上に自分で具をのせていくわけですが、大変美味

会社にとぬりかべ焼酎をゲット
ほんとは大きいのがいいなぁと思ったけど、
重くて運べる自信がなかったので気持ち程度のちんまいの(苦笑)

鬼太郎ロードには新しいオブジェが増えてて
なんだかびっくり

知人が休みなのにいてくれて、その優しさがありがたくてありがたくて
時間がないため、名残を惜しむ時間もなかったけど
ホントにホントにありがとうございました

すごくすごく嬉しかったです!

出雲日御碕灯台2

2008年10月14日 | 遠出
中はレンガ造り
内側も見せてくれるなんてすごいなぁ

一番上から見る景色は最高O(≧▽≦)O



眼下にぽつ~んと島があって
そこにぽつ~んと一人の釣り人

元上司は磯釣りが趣味だから、
あんな風に海と魚と向き合ってたのかな?

記念にデジカメで撮ってみた(笑)