毎日暑い日が続き体調も悪い状態が続いていました
先週末新潟に行ったブログもまだ更新できないまま
気づいたらもう木曜日
ちょっと疲れ気味と頭痛なので
おとなしくしていたほうが良い感じです
夏生まれなのにめっきり夏に弱い人になっています
今日は1日ダラダラとすごしていました
先週土曜日~二泊で今の時期新潟に行っている両親の所に行って来ました
新潟は日差しは強いですが
湿度が低いので過ごしやすいですよ
行きは圏央道を行って見ました
海老名から関越道鶴ヶ島まで行かれると言うのでどうかなって思っていって見ました
道は綺麗で走りやすかったですよ
渋滞もなく関越に乗れました
途中雨に降られてしまい
エリアメールが来るくらいひどい降り
湯沢でちょっと休憩です
湯沢は涼しくてとても気持ちよかったです
冬は雪が沢山降る寒いところです
いつも新潟は一泊で行くことが多いのですが今回は二泊
近くの弥彦神社に行って来ました
海を見ながら
弥彦神社に到着
立派な鳥居です
混んでいたので並んでおまいりしました
御朱印も頂いてきました
車で山頂も行きましたよ
日本海が見れて最高の景色
山頂はまだアジサイが満開でした
海があまりにも綺麗だったので自宅に戻り夕日も見に行ってきました
自宅から5分も行けば海です
夏は佐渡島に夕日が沈みます
子供の頃から見ている海は変わらず景色は綺麗です
遠くに見える灯台の景色も綺麗
毎年3月には煮新潟にいくのですが今年は5月に行ったので
ジャガイモ植えず何もないのかなと思ったら
畑にはスイカが植わっていました
ナスにトマト
美味しく頂きました!
洋さんは一人で庭の草むしり
日焼けしようと水着です・・・・・こんがり更に良い色になりましたよ
父が太い雑草が抜けないと言ったので抜いてくれました
本当にありがたいことです
夏は雑草との戦い
大変です
実家の藤沢の家は今年雑草よけのシートひいたのでほとんど雑草が今年は生えません
新潟は広い庭なのでしとはひけず抜くしかないんですよね
デモ洋さんのお陰でとても綺麗になりました
新潟の田んぼ稲が緑でとても綺麗です
今年も美味しいお米が出来そうですね
先週末新潟に行ったブログもまだ更新できないまま
気づいたらもう木曜日
ちょっと疲れ気味と頭痛なので
おとなしくしていたほうが良い感じです
夏生まれなのにめっきり夏に弱い人になっています
今日は1日ダラダラとすごしていました
先週土曜日~二泊で今の時期新潟に行っている両親の所に行って来ました
新潟は日差しは強いですが
湿度が低いので過ごしやすいですよ
行きは圏央道を行って見ました
海老名から関越道鶴ヶ島まで行かれると言うのでどうかなって思っていって見ました
道は綺麗で走りやすかったですよ
渋滞もなく関越に乗れました
途中雨に降られてしまい
エリアメールが来るくらいひどい降り
湯沢でちょっと休憩です
湯沢は涼しくてとても気持ちよかったです
冬は雪が沢山降る寒いところです
いつも新潟は一泊で行くことが多いのですが今回は二泊
近くの弥彦神社に行って来ました
海を見ながら
弥彦神社に到着
立派な鳥居です
混んでいたので並んでおまいりしました
御朱印も頂いてきました
車で山頂も行きましたよ
日本海が見れて最高の景色
山頂はまだアジサイが満開でした
海があまりにも綺麗だったので自宅に戻り夕日も見に行ってきました
自宅から5分も行けば海です
夏は佐渡島に夕日が沈みます
子供の頃から見ている海は変わらず景色は綺麗です
遠くに見える灯台の景色も綺麗
毎年3月には煮新潟にいくのですが今年は5月に行ったので
ジャガイモ植えず何もないのかなと思ったら
畑にはスイカが植わっていました
ナスにトマト
美味しく頂きました!
洋さんは一人で庭の草むしり
日焼けしようと水着です・・・・・こんがり更に良い色になりましたよ
父が太い雑草が抜けないと言ったので抜いてくれました
本当にありがたいことです
夏は雑草との戦い
大変です
実家の藤沢の家は今年雑草よけのシートひいたのでほとんど雑草が今年は生えません
新潟は広い庭なのでしとはひけず抜くしかないんですよね
デモ洋さんのお陰でとても綺麗になりました
新潟の田んぼ稲が緑でとても綺麗です
今年も美味しいお米が出来そうですね