新潟に行くとほとんど家の中や庭の手入れで終わります
今回も半年の間に生えた草むしりやきの伐採です
洋さんはケヤキの木に登り伐採
最初は枯れ枝だけの予定だったようなのにあれもこれもってことになったようですが綺麗にというより
さっぱりですね





こんなに切りました

これをまと小さくきったのですから大変です
父はどうしてるかといえば

草刈りです
元気元気
88才になるとは思えませんね
母と私はご近所に帰宅のご挨拶周りです

猫のちーちやんも落ち着いたようで庭見てます

でもこの後鍵のかかってなかった戸を開けて脱走~
外にでたことのないちーちやんなので脱走したら大変です
でもすぐ家に帰って来ました
よかったね😊
大体の仕事を終わらせて
夕方4時半に家を出発です

田んぼにも苗が植わってました
秋には美味しいお米食べれますね

三国峠を越えて


帰宅です
関越道路は雪景色、新緑、紅葉と四季折々に楽しませてくれるので移動も楽しいです
今回は新緑(#^.^#)
山は萌黄色になり楽しませてくれました
高い山にはまだ所々雪が残ってますよ
新潟は爽やかな気候なので湿気がなくとっても寒かったです
横浜で過ごすような服装してたら体の芯まで冷えてしまい参りましたね~
朝はストーブつけてましたよ
北国の春はまだまだなんですね
到着した日に夕日見に行きました
佐渡島は見えなかったのですが綺麗ね海ですね



私は生まれた時からこの景色を見て育ちました
横浜も藤沢も故郷ですが
新潟も故郷、来年からこの景色が見れないのかって思うとちよっと寂しい気もしますね
遊びに来れば良いかって!
ちよっとくるには遠いね!
でもまだ帰るまで何回か来ることになるのだろうから残された日々楽しむことにしましょう~
両親は大変だと言いながらもなんだかウキウキして楽しそうですね
この空気とのんびりした田舎が良いのかもしれませんね
今回も半年の間に生えた草むしりやきの伐採です
洋さんはケヤキの木に登り伐採
最初は枯れ枝だけの予定だったようなのにあれもこれもってことになったようですが綺麗にというより
さっぱりですね





こんなに切りました

これをまと小さくきったのですから大変です
父はどうしてるかといえば

草刈りです
元気元気
88才になるとは思えませんね
母と私はご近所に帰宅のご挨拶周りです

猫のちーちやんも落ち着いたようで庭見てます

でもこの後鍵のかかってなかった戸を開けて脱走~
外にでたことのないちーちやんなので脱走したら大変です
でもすぐ家に帰って来ました
よかったね😊
大体の仕事を終わらせて
夕方4時半に家を出発です

田んぼにも苗が植わってました
秋には美味しいお米食べれますね

三国峠を越えて


帰宅です
関越道路は雪景色、新緑、紅葉と四季折々に楽しませてくれるので移動も楽しいです
今回は新緑(#^.^#)
山は萌黄色になり楽しませてくれました
高い山にはまだ所々雪が残ってますよ
新潟は爽やかな気候なので湿気がなくとっても寒かったです
横浜で過ごすような服装してたら体の芯まで冷えてしまい参りましたね~
朝はストーブつけてましたよ
北国の春はまだまだなんですね
到着した日に夕日見に行きました
佐渡島は見えなかったのですが綺麗ね海ですね



私は生まれた時からこの景色を見て育ちました
横浜も藤沢も故郷ですが
新潟も故郷、来年からこの景色が見れないのかって思うとちよっと寂しい気もしますね
遊びに来れば良いかって!
ちよっとくるには遠いね!
でもまだ帰るまで何回か来ることになるのだろうから残された日々楽しむことにしましょう~
両親は大変だと言いながらもなんだかウキウキして楽しそうですね
この空気とのんびりした田舎が良いのかもしれませんね