のんびりぶろぐ。

おむつケーキの作り方1



 手作りおむつケーキ  

友人のお祝いに作りました。作り方をご紹介します。



 材料 

・製菓用のケーキ用紙型(おむつを入れる土台にします)
・おむつはパンパースプレミアムケアを使用
・キッチン用レースシート(テーブルランナーや棚飾り用シート的なもの)
ケーキの周囲をホールドするのに使います)
・あとはお好みのデコ材料。ぬいぐるみやバースデイカード等
今回はベビちゃんのお名前が分かったので、印鑑を添えてみました(ピンク)



土台にそって、外側からオムツを入れていきます。
ぐるぐると重ねていって、最後の一枚だけまぁるく丸め
ギュッと押し込みます。



飾り用のレースシート等で周囲をホールド。
土台の紙部分にテープでシートをはりつけ、
位置を決めたら、おむつをぐるりと囲みます。
巻き終わりもしっかりテープで止めます。
このときオムツにはテープがかからないように注意



本物のケーキっぽくなったでしょ
ピンクチェックのカラーテープを
ぐるりと貼ってよりホールド感を高めました。
上にデコるアイテムとオムツが触れないようにするため
黄色いシートを引いて土台が完成


おむつケーキの作り方2へ続く

作るの面倒な方、一緒に作ったリラックマタイプ
ぷーさんタイプ980円スタートやってます
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■おむつケーキの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事