のんびりぶろぐ。

おむつケーキの作り方:シンプルタイプ



材料はだいたいこんなかんじです

・おむつ(今回はSサイズで12枚)
・紙レース
・ペーパーナプキン
・ケーキ型(今回は6号18cmを使用)
・ナイロンのシート(画像上の薔薇柄のもの)
(おむつ固定のためにケーキを横から巻くため)



ケーキ型におむつを並べていきます。
黄色い柄のところが出るように詰めていくと
9枚でちょうどくらいになるのです。



残りの3枚をくるくるっと丸めて、
真ん中の穴に押し込みます。



押し込めるとこんなかんじ。
土台はこれでOKです



ペーパーナプキンを上からかけて、その端を
ケーキ型の中に入れ込みます。



ナイロンシートでホールドします。
こうすると安定感が出るので。
柄や素材を変えても可愛いです^ω^



あとはデコだけ。
紙のレースを乗せると上品な仕上がりに。



リボンをかけてみたりとか。
このテのリボンは滑り落ちやすいので
マステ等で固定すると良いです♪



レースにつけたのはケーキの絵の付箋。
カードを添えて^^



デコの素材を変えると男の子用・女の子用
など色々できて楽しいです。
簡単にできるので是非^^
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■おむつケーキの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事