のんびりぶろぐ。

ダスキンのお手伝いサービスをお願いしてみた。

 

ステマではありません。

ガチの利用者で、お金もお支払いしています。

なので好き勝手正直な感想を言います。

 

家事お手伝いサービスというのをお願いしました。

■動機

・2月に自分で掃除中骨折してやる気が失せた

(完治までの治療・通院費合計がダスキン一回分の料金より安い)

・掃除する度体調が悪くなるのでもうやりたくない

・私がやると要領が悪いしプロに任せた方が合理的

 

■来てもらうまでの流れ

1、ダスキンのフリーダイヤルに電話しました。

全国受付センターみたいなところにつながり、連絡先を聞かれます。

担当地域から連絡しますのでお待ちくださいとのこと。

2、翌日担当から電話があり、見積もりの日時を決めます。

3、見積もりでは掃除して欲しい箇所や使えそうな道具の位置等お伝え。

お掃除の進め方、お支払い等について説明くださいます。

初回実施日時を決めて見積もり完了。

4、お掃除当日、見積もりの時にお伝えした箇所と進め方でテキパキお掃除してくれます。

5、終わったら確認してくださいとのことで掃除箇所を見て回り、

落ちない汚れ等について説明を受けます。

蓄積した物は家庭用洗剤と限られた時間では難しい場合もあるので、

こういう道具・洗剤があるともっときれいになる、等のご説明をくださいます。

(無理な洗剤購入の勧誘はありませんでした)

■料金

地域によって違うようです、田舎なので一番安い地域でした。

2週間に1度お願いすると6600円なのですが、

私は月1でもよかったので7700円。

都度料金払えば自分のペースでお願いできます。

 

■料金への試算

私が以前風呂掃除した時4時間くらいかかった上に、

家事への拒否反応(精神的苦痛と洗剤などのニオイによる頭痛・吐き気等の反応)で

そのあと具合が悪くなり、数日後にはそこから体調崩して風邪ひいて通院したり

市販薬で症状押さえて働いたりしてました。

私の時給はただいま1300円。

1300×4時間=5200円、市販薬1980円(強いやつ)、

初診・薬代・通院交通費を考えると7700円でお願いした方が断然安いんです。

4時間で風呂しか綺麗にできず体調崩すより、

プロが気になるところ2時間で全部綺麗にしてくれるなんて

そっちの方が合理的だし私にとっても楽。

 

■感想

すばらしすぎる。

お願いしたのは、トイレ2か所、風呂、キッチン排水溝、洗面所排水溝。

こんなん2時間でできる?って思ったんだけどきっちり終わらせてくださいました。

しかも、お願いはしてなかったのですが食器水切ラック?の受け皿や

流しに置いてあるステンレスの水切り台?の裏の汚れも「やっときました!」って。

どっちも気になってたけど放置だった箇所。神か。

日頃から掃除しない人間からすると、全箇所が一気に綺麗になることなどないので

やってもらって凄く気持ちが楽になったし、今後もお願いしたいと思いました。

このサービスは、

家にある掃除用具・洗剤等を使って、主婦がするレベルの家事をお手伝いする

という趣旨もの。

少なくとも、主婦がやったのと同じくらいのレベルにはしてくれる、ということです。

日頃から掃除しない私からしたら素晴らしすぎたし大満足なのだけど、

日頃から掃除されてる人、小姑レベルで細かいトコロが気になる人、

隅々までピカピカにしたい人はまた別のプランがあるのでそちらの方が良いと思います。

 

■今後

私はシフトで仕事してるので日にちを確定できないんだけど、

お願いしたい時にお電話したら来れそうな日を決めてきてくれる

とのことなので、今後も1カ月に一回くらいお願いすることにしました。

うちは日頃掃除しないので、道具が色々足りてなくて^^;;

プロなのでないならないなりにやってくださるのだけど、

やってもらうならやりやすいような環境を整えるのがこちらの仕事

ってことで100均でアイテムを買ってきました。

 

■総括

休みの日に、掃除のことを考えながら「ああ、やらなきゃな」って気分で過ごして

やって具合悪くなり続ける日々。掃除が行き届かず汚いと旦那の機嫌が悪いし、

風邪の状態のまま仕方なく無理して掃除して風邪こじらせて2か月治らんとか

ずっとそんな感じだったのに、どうしてもっと早くお願いしなかったんだろうと。

 

うちはワーキングプア並みの収入しかありません。

その収入で家計を預かる主婦が掃除を自分でやらずに

お金払って他にお願いするってのがすごくうしろめたい気持ちがあったし、

お手伝いサービスはセレブやお金持ちがやるものだと思っていたのもあります。

でも結局、トータル出費額が下がるという試算なので

なにも申し訳ない気分になることはなくて、あれもこれもやらなきゃいけない、

ってのを、これだけ頑張ればいい、って状況にさせてくれるのはデカい。

ほんまでかい。

精神的苦痛から解放された。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事