のんびりぶろぐ。

100均→無印【コスメ収納】



ビフォー。
100均のトレイに100均のテープを貼って誤魔化し
とりあえず入れているが、入りきらないコスメや
基礎化粧品が雑多に並んでいる;

メイクブラシとアイブロー、眉シェーバーなどが
全部一緒にひとつのカップにとりあえず立ててる状態。

【綺麗になるところが綺麗じゃない人は綺麗になれない】

とまあ当然のお言葉を聞く機会があり、
確かに、と反省したので変えていきます。



ちなみに、メイク台の引き出しは、
15年くらい前に買った100均の木製ぽい素材のトレイに入れていたけど、
洗えないからシミなどが目立ち、ホコリも取り切れずに汚い状態・・・。
コレは酷い><。てことで全部取り出し、破棄します。



てことで、使うのがこちら↑↑
無印のアクリルシリーズ。

・重なるアクリルボックス小4個
・重なるアクリルボックス小ハーフ1個
・アクリル収納スタンドA5 1個
・重なるアクリルデスクトップボックス大4個
・重なるアクリルデスクトップボックス中4個
・デスク用ボックストレー1個



・ボトルスタンド3段1個



・ペンスタンド2個



・消毒用エタノール

全部で1万円くらいやと思います。


↓↓さて、では早速Go↓↓



ハイ、まず引き出し。きっちり測ったところ、
奥行26cm、横39.5cm、高さ6cm
重なるアクリルボックス小を3つ入れて少しだけ余る。
ってことでこうです。

ちなみに、
タテに平置きで3個入る
=シャネルのチーク・アイシャドウパレット、
=クレドのレオスールデクラ
=ディオールのハイライト丸型コンパクト

ヴィセアヴァン単色シャドウはタテに7個いけます。

ここはシーズンオフとイエベ向けカラーコスメ入れました。
3軍の位置づけになります。


次、机の上。



まず、この隙間を埋めるために以前天板を乗せてた。



しかし複雑カット不可と言われた都合上後ろに穴が。



ダンボールと床板シールで作って詰めてたけど



よく落ちるし毎回イライラ。
最近は戻す気力もなく穴のままでした。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■断捨離/収納/DIY/片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事