のんびりぶろぐ。

パーソナルカラー&骨格診断



衝撃の事実。
イエベだと思ってたら、ブルべでした
ブルべは色白美人の専売特許みたいなイメージで、
デブスの地黒だもんでそんなはずないと思ってたのよね。
思い込みで黄色人種=イエベと思ってる人が多いらしいのだけど、
日本人はブルべが多いみたいです。



パーソナルカラーはメインが夏で、次が冬でした。
パキっとしたピンク系で顔色が良く見えるのは、この性質からだった模様。
あと、漂白したような白も、少し優しい白もどちらもイケるとのこと。



青みピンクとかローズピンクが得意だってんだから、
以前やってたメイクがバッチリだったようなのだけど、
年相応にシフトしていかなきゃいけないと思って、
目立たないオレンジや茶色系に逃げたもんだから
私の肌だと馴染みすぎて綺麗に発色してなくて
ボヤっとして老けた印象になってた可能性^^;

こうじゃなきゃいけないから年相応になるようにこうする、
みたいのは自分で自分を老けさせている原因になるのかも。

自分をしっかり理解できていなかった、ということで反省><。
トシとか世間体とか関係なく、どれが自分に似合うか
という選択をしてあげられるのは自分しかいないのよね



でさ、骨格診断はストレートタイプ。
直線的でカッコいいイメージのものが似合う骨格です。
私が持ってるのはほぼすべてウェーブ体型の子が綺麗に見える服。
ふわふわ、フリフリ、Aラインで裾の広がる物など女子ーなラインばかり。
(前職が私服勤務でそっちに寄せなきゃいけなかったのもあるけど)
そうでなくてもデブなのにさらにデカく見えてたってことね

断捨離する前に知っておけばよかった
と思ったのだけど、もう遅いので、新しい物を取り入れる時は
診断に基づいたアイテムを購入していきたいと思います。

自分を魅力的にみせる努力は個人では限界があるので
プロの判断を仰いでみるというのも手かなと思いました。

お忙しい中診断してくださった先生、
紹介してくださった方もありがとうございました
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■その他美容記事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事