のんびりぶろぐ。

日焼け止めの選び方



日焼け止めの選び方について。
この時期なると「PAとは」とか「SPFとは」とか、
長々書く記事が目立ちますが

説明うざい、要点だけ言え

てなるよね。てことで、すげー雑に選び方の指針だけ言います。



【海、山、長時間炎天下】
=とにかく数字デカいの且つPAプラスの数多いのにしとけ

【通勤時間の小一時間程度だけ】
=SPF30PA+++程度で一般的には充分(人による)

【敏感肌】
=敏感肌用、紫外線吸収剤、アルコール不使用、て書いたやつ
「BABYにも使える」ならなおヨシ。

【白浮き嫌】
=裏見ろ。
「酸化チタン(Ti)、亜鉛」てあったらだいたい白くなる。ないやつ探せ

【敏感肌で白浮き嫌だ】
=無理。敏感肌用買って丁寧につけろ。

【塗り直し?】
=水・汗濡れは都度、気づいた時2~3時間おき。
しなきゃ焼けるだけ、どうしようもない

【クレンジング?】
=石鹸で落とせるって書いてなかったら必要。
普通の顔用のメイク落とし使っとけ。

【室内BBA】
=PAの+プラスの数だけ気にしとけ


以上!!



詳しく説明知りたい人は過去記事
もしくはもっと詳しく書いてる人が山ほどいるのでそっち見て。

個人的見解を「雑に」言ってます、苦情は受け付けません(笑)。
他意はなく、長々書いてる記事を批判するものではありません。



ちなみに、私が使っているのは
顔にハレナ・ヴァントルテ(どちらも下地兼用)。
カラダにキュレル、ママバター。



クレンジングは顔は普通にジバンシイのミルクタイプで落としていて、
ボディ用はディオールのウォータータイプでふき取りか
W洗顔不要の泡洗顔料を使用です





  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■その他美容記事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事