のんびりぶろぐ。

【片付け】ゴミ箱と殺虫剤カバーを整理

ゴミ出し待ちやゴミ出し準備をする部屋でもあるのでここは散らかりがち。

大変な状態になってたのでここを片付けてまいります。

 

まず机下のキャスター付ボックス。

ここはペットボトルや不燃ゴミ、ゴミ袋、殺虫剤などをとりあえずぶっこんでいたのですが使い難いので改善することに。

 

殺虫剤って出しておくと生活感出て嫌くない?

でも使いたい時は絶対急いでるから取り出しにくい所や見えない所だと虫に逃げられることも。

てことで買ってきました。

ペットボトルホルダー。

100均です。お弁当コーナーにありました。

あとは

手芸コーナーで売ってたキーリング3個入り100円。

ペットボトルにはプラスチックのDカンがついてますが、安っぽいのでこちらに付け替えます。

 

こうです。

フック部分が大きくなってかけやすくなります。

急いでてもサッと取り出し可能〇

 

入れたらこんな感じ。

ラベルが隠れていい感じです。

左側にふたつかかってるのが見えるでしょうか。

S字フックで吊るしているだけなので取り出しも戻しもスピード対応可能◎

キャスター付きワイヤーボックスは別の所で使いたかったので移動。

スッキリしました。

 

てことでビフォー

アフター

 

次回【片付け】ハンドメイドグッズ収納 に続く

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■断捨離/収納/DIY/片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事