のんびりぶろぐ。

使えるフライパン



 UMIC フライパン 24cm 

深さの違う二種類、UMICのものを買いました
UMIC は安心の日本製。テフロン加工もレベルがあるんだけど、
これはハイグレードの耐久性だという
「デュポン テフロンプラチナプラス」。

お値段もお安くてネットで探して一枚4千円くらいです



外側ステンレス研磨仕上げ。この磨きはさすが日本製。
鏡のように美しいのです(映り込みは気にしないで 笑)

テフロンは人体に有害で、260度以上で溶け出すよ
って考えたことある

4年くらいで鍋はコゲつきがひどくなっていって
使い物にならなくなりますよね
テフロン加工は少しずつ剥げてそれは全部体内へ。

こわくね

有害と分かっているからこそ、
フッ素樹脂加工にするならせめて日本製のものを 



綺麗に収まりました^^
今回購入のもの以外はすべて内側もステンレス素材です。

WMF(ドイツ製とうたっていてほんとのとこ中国製)の
大きなフライパン、両手鍋と、メーカーわかんないけど
メイドインジャパンの銘がある片手鍋

フランス製、ドイツ製とうたっている一万円とかする
有名メーカーのやつでも、よく見ると企画だけフランスで
実は中国製ってのがよくあります。
煮物とかは特によく溶けるし、有害スープを飲んでることになるので
テフロンでは恐ろしくてできません、なので、ステンレス製

私は別に子供もいないし長生きも望んでないので
便利なテフロンで料理のイライラを減らしたいから
よく使う鍋はテフロンを買うってしてるけど、
気になる人は避けた方がいい素材です



てことで結婚祝いでもらったレミパンと、
3年前に買ったティファール(3千円くらいの安物)は、
焦げ付きがひどくなってきてたのでおさらばです

レミパンは新婚の時からずっと一緒で思い入れもあるんだけど
9年使ってもうすぐ10年目。そろそろいいかな?
なかなか長持ちしてくれました(料理しないのもあるw)
ありがとうございました

コメント一覧

りっきぃ
http://yaplog.jp/nonbirikky/
かずみんさん^^
いつもありがとうございます♪

SHIORIさんのプライパン知らなくて、
探してみたらめっちゃ可愛くて素敵でした♪

実は、フライパン調べてる時に「アルミニウム合金」
てやつが熱伝導がイイらしいって知って、
SHIORIさんのやつはステンレス+アルミ
でパーフェクトなお素材でした(*´▽`*)。
フッ素樹脂加工と書いてあるのでテフロン加工ですね^^。

レミパンもテフロンなので焦げ付きにくく、
深さもあるのでフライパンとしてだけでなく、
炒め物とか少し量のあるものを作る時も
とっても使いやすかったです♪
しかもアルミニウム合金!(笑)なので
熱周りも早い+日本製なので安心ですね^^。

最後の方は焦げ付いてましたけど
9年も活躍してくれたので大満足でした\(^o^)/

フライパンって悩みますよね><。
お気に入りが手に入るといいですね(*´▽`*)♪
かずみん
お久しぶりです(*^^*)
お元気ですか??
フライパンについていろいろ勉強になりました!
テフロンが有害やなんて…深く考えてませんでした(>_<)
有害スプーンなんて怖すぎる((((;゜Д゜)))
ひえ~(>_<)


ちなみに、レミパンて使ってみていかがでした?
有名だから気にはなってました。


一番気になってるのは、ちょっと高いけどフードコーディネーターSHIORIちゃんが考えたフライパンです(*^^*)
使い買って良さげだし、何より色が好きなんですよね♪

素材まではよく見てないんであれですが…(^^;
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■おうち雑貨」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事