小さな花びらのひとりごと

黄緑色

黄緑色の花があるんですね~と

友人に言われました

 

ツクバネソウ

 

衝羽根草、果実が羽根つきの羽に似ている事より

本当は、外花被片のみで、内花被片は退化しています

 

 

ヒメナベワリ

 

姫舐割、毒草のため舐めると舌が割れるほど痛い事から

 

ルイヨウボタン

 

類葉牡丹、葉が牡丹に似ている事から

 

葉が牡丹に似ている事から名前が付けられたものは

キツネノボタン、クサボタン、ボタンクサギ、ボタンヅルなど 

 

花弁のように見えるのは萼片 

花弁は雄しべと重なり合うように付いています

 

ヤマトグサ

 

学名はTheligonum japonica Okubo et Makino

日本人が初めて独力で日本の雑誌に学名を発表した植物

 

和名は牧野富太郎さんが「大和草は日本草の意味」と名付けました

 

垂れ下がる雄しべが、ひらひらと風に揺れ可愛らしい

 

三月に牧野植物園に行った時は

まだ咲いてなくて、がっかりして帰ってきたのですが

地元で見られたのが、何より嬉しかったです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花の記録」カテゴリーもっと見る