小さな花びらのひとりごと

イシモチソウ

イシモチソウです

花言葉は欺(あざむ)く

 

5月の日照りが強い日に急坂を登りました

途中、息が切れます

イッシーはまだかな、まだかなと思った時に

ほらここよ~と

 

茎生葉は三日月形で

ピカピカと光る粘液が

UFOのようです

 

 

到着した時は花が開いていませんでした

せっかくだからと待つことしばし

少しづつ開いてくれました

 

モウセンゴケ科

こんなに可愛い顔して

食虫植物、虫を食べる植物です

このギャップ、いいわぁ

後日、また出かけました 

今度は開いてお出迎え

 

 

 

 白い花が「ここまで登ってきてご苦労さん」と言ってる気がします

 

とかなんとか悠長なことを思っていたら

 

蟻を捕まえています

前日の雨で粘液が落ちているので

ひょっとしたら、ひょっとして

今日の話ではないかもです

捕まえた時点ではゴキブリほいほい状態ですから

徐々に消化するのでしょう

 

おっと

よく見ると別の場所では

蚊のような虫が捕まっています

 

 

もがいてなんとか脱出しようとしています

 

そうは桑名の焼きハマグリ

いえ、湿原のイシモチソウ

名前のとおり石も持ち上げる力持ちです

 

お花はこんなに可愛いのに

 

生きていくため必死で捕虫するのです

コメント一覧

ふゆいちご
山帽子さん
はい
近くですから
雌しべの子房がどんな果実になるのでしょうか・・
再々アタックでその後を見てみたいです。
山帽子
再アタックでしたか!
このような全開をみたかったなぁ~~。

宿題が残りました。
ふゆいちご
内緒のEさん
ばっちりのタイミングでした。
暑さを覚悟して登った甲斐がありました。
おなごは時に可愛らしく、時に恐ろしく・・???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花の記録」カテゴリーもっと見る