みなさんこんにちは。
相変わらず、家の回線が弱すぎて困っています!
家の中にはWi-Fiが飛んでいるのですが、なぜか家の外の方が回線が強く、ネットにつながりやすいです。
そのため、家の中でネットに繋がらないときは基本スマホを一旦放置しています。
もしくは、どうしても今すぐにネットに繋ぎたいときは、仕方なく窓から手を出して回線を捕まえています。
私はこの状況を「逆ディストピア」と呼んでいます。誰か、私をこのディストピアから救い出してくれ。
さて、みなさん、前回のブログは読んでいただけたでしょうか。
そう!激務の後にホタテを貰いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/bcf9dc0c7e966f9b73d9bc97ce2deff3.jpg?1721015987)
それでは、仕事の合間の2時間ほどの休憩時間で、ホタテを茹でていきましょう。
まずはホタテを剥きます。
https://www.cotogoto.jp/blog/2018/12/kihon_hotate_shitashori.html
こちらのサイトを参考に剥きました。意外と簡単。
剥き終わったら、茹でていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/3d2edf381f3bca202fb8ddda2e0187de.jpg?1721016001)
茹でました。なんか……漂ってますね。
そして、盛り付けます。
この日の昼ごはんは、昔作ったハンバーグを解凍して焼いたものと、ホタテです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/0f7ea6338ccb21f42a5933d6b046abc8.jpg?1721016018)
どうですか。見たことないでしょう。こんな絵。
ホタテとハンバーグと白いご飯が同じ皿に乗っている歴史的瞬間です。
それでは、ホタテをマヨネーズと一緒にいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/bc16a7f6204fa7e3664b698533ccdd4b.jpg?1721016041)
うん、おいしい。貝ひもってなんでこんなに美味しいんですかね。
ご馳走様です。
それでは、夕方の搾乳に向けて仮眠をとりましょう。zzz...
****
さて、夕方の搾乳が終え仕事がすべて終わったので、今度は昼のホタテどころではない量のホタテを剥いていきます。下処理をして冷凍しないと、どんどん腐っていくのでね。えらいなあ。私。
剥きます。
剥きます。
ひたすら剥きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/48c553dd3ce6b13f932ec83a7778f349.jpg?1721016058)
剥けました。
剥くのにかかった時間は1時間ちょっとです。なんで仕事でずっと立ってんのに、家でもずっと立たなきゃいけないんでしょうか。
しかも、ホタテを剥いていたら先輩からのご飯のお誘いに気がつけませんでした。終わりです。
みなさんも、ホタテを剥きすぎて先輩からのご飯のお誘いを逃さないように気をつけてください。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます