早いもので会社が倒産し、リストラのあらしが吹き荒れ、病気で休んでいたほとんどの人が整理解雇されて一年以上が過ぎました。
私もその一人
整理解雇の前に、会社の説明を聞いて自主退職した人もいます。
その中の一人から久々にメールが来ました。
内容は
信じられないことが起こったので連絡しました。
先日イオンカードを申し込んでいたのですが審査に落ちてカード作れなかった!
こんなことってある、?信じられない!
無職だからだそうです!独身で無職だからと断られました(悔涙)
だそうです。
携帯で近況を報告し合った後に、最後に言われました。
結局独身の女は馬鹿にされるのが最近よくわかったような気がする。仕事してないとただのおばさん、それも無職のプー太郎なんだよね~
クレジットカードさえも作れない身分になるとは思わなかった~
いいよね~結婚していれば職業欄に専業主婦って書けばいいんだから
でも私主婦してないよ~ フライトしてた時とほとんど同じ お料理くらいしかしてないんだけど?
内容なんかどうでもいいの!結婚しているってことで身分が守られているんだから~
かといっていまさら婚活する気もないしさ~
30年以上フライトしてきて、な~~~んにも残らないって空しいよ~
かといっていまさら仕事もしたくない
だそうです。
なんか
なんだか
良く分からないけど
前向きに生きていってほしいなぁ~
カードが必要だというのでこれをすすめました。
JALカードとかいろんなカードを退職前に整理してしまったらしいんです。
しかし
昔はスッチーとか言われた時代もあり
入社競争率100倍以上のこともあった(驚)
あこがれの職業一位(女子)
あこがれの企業ナンバー1
あったんですよ~
ずいぶん昔の話になっちゃいますが~
ところが
退職すると一人の人間
身分もステイタスも一緒に消えちゃうのか~
でも今までの経験や体験はしようとしてもできることじゃないし
貴重な宝物なんだけどなぁ~
なんて思ってる私は専業主婦ではなく
気楽なプー太郎です。
私もその一人
整理解雇の前に、会社の説明を聞いて自主退職した人もいます。
その中の一人から久々にメールが来ました。
内容は
信じられないことが起こったので連絡しました。
先日イオンカードを申し込んでいたのですが審査に落ちてカード作れなかった!
こんなことってある、?信じられない!
無職だからだそうです!独身で無職だからと断られました(悔涙)
だそうです。
携帯で近況を報告し合った後に、最後に言われました。
結局独身の女は馬鹿にされるのが最近よくわかったような気がする。仕事してないとただのおばさん、それも無職のプー太郎なんだよね~
クレジットカードさえも作れない身分になるとは思わなかった~
いいよね~結婚していれば職業欄に専業主婦って書けばいいんだから
でも私主婦してないよ~ フライトしてた時とほとんど同じ お料理くらいしかしてないんだけど?
内容なんかどうでもいいの!結婚しているってことで身分が守られているんだから~
かといっていまさら婚活する気もないしさ~
30年以上フライトしてきて、な~~~んにも残らないって空しいよ~
かといっていまさら仕事もしたくない

だそうです。
なんか
なんだか
良く分からないけど
前向きに生きていってほしいなぁ~
カードが必要だというのでこれをすすめました。
JALカードとかいろんなカードを退職前に整理してしまったらしいんです。
しかし
昔はスッチーとか言われた時代もあり
入社競争率100倍以上のこともあった(驚)
あこがれの職業一位(女子)
あこがれの企業ナンバー1
あったんですよ~
ずいぶん昔の話になっちゃいますが~
ところが
退職すると一人の人間
身分もステイタスも一緒に消えちゃうのか~
でも今までの経験や体験はしようとしてもできることじゃないし
貴重な宝物なんだけどなぁ~
なんて思ってる私は専業主婦ではなく
気楽なプー太郎です。
私が職場を辞めてから本当に痛感したクレカが作れないって体験。
今まで持っていたゴールドカードなどのキャッシング枠がぐぐーんと減らされて、しばらくはその事でめげましたよ。 専業主婦ってなんなんだ!ってね。
でもここ最近、静まりかえっていたカード会社、何故か?案内が届いて限度額UPとかプラチナにご案内~とか来るのでおかしくなっちゃいます。
でも今は旦那さんの家族カードでマイルも貯めて、せっせと使って遊び回る、片足プー太郎です~♪
定職を持たない方が、クレジットカードが作れないのは、2010年に施行の改正貸金業法や改正割賦販売法が影響していると思われます。
http://www.j-credit.or.jp/customer/sales_law/pdf/sales-law2.pdf
うちでは、この改正のせいで、妻の所に大量に書類が届きました。
そこには、配偶者の収入証明を提出しなければ、枠を大幅に小さくするか、カードを解約するという文言がありました。
うちは書類提出が面倒なので、電話でキャッシング枠とリボ払い枠をゼロにするよう申告し、ショッピング枠の半減だけという形になりました。
こんな状況ですので、新規で作られる方は大変だと思います。
なお妻は、子供ができて仕事を辞めようかなと思ったときに、カードを作ってました。
「専業主婦になってから作ったら、枠が小さい使いものにならないカードしか発行されない」と申しておりました。
なぜなのか分からないけど現役時代につくったカードの限度額とかいろんな枠の変更は全くありませんでした。
なんでかな?
まっJALカードは首にしてごめんねってことかも?ハハハ・・・・APやタイムシェアを一括払いできたくらいの限度額です。
もう必要ないけど(笑)
プー太郎として旅の計画を立てなきゃ
ネッ
勉強になりました。
でも専業主婦と独身の無職とおんなじだと思うんですけど?不思議ですね~
友人は貯金が趣味だったので資産運用で十分収入があるんですけどね~
でも私が勧めたカードは大丈夫そうだと言って喜んでいました。
いまからでもJALカード作ったらって言ったらあのマーク(鶴丸)見たくもないし、財布に入れたくないし、もうかかわりをもちたくないんだそうです。
考え方も様々ですね。
無念、・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こちらとしても言いたくないですしね。
あ~~~~