シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

もう嫌やねんと逆ギレ車掌・・・・・気の毒なお話し

2016年09月24日 | ひとりごと
人身事故のため、東大阪市の東花園駅で電車が止まり、

車掌は遅延の案内を必死になって行っていたところ

少なくとも6、7人の乗客に囲まれ、

「ほんで、どう責任とんねん!」「バス手配しろ」などと問い詰められた。

車掌は、10分ほど丁寧に対応していたが、突然逆切れ状態になり、制帽や制服などを脱いで、線路にかなぐり捨てた。

そして、ホームの中央付近から線路に飛び降り、Tシャツ姿で走ってホームの端まで行くと、線路を横断して、高架の柵を乗り越え、約7.5メートル下に飛び降りた。

「もうこんな仕事やってられるかー!」「死なせてくれ」

目撃者らの話として、車掌が行動を起こす前にこう絶叫していたとされています。

以上のお話は欧米では考えられません。

海外では交通機関、特に列車運行が驚くほどルーズです。

時刻表通りに運行するのが当たり前となっている日本とは比較にならないレベルで遅延や運行しないケースがあります。

欧州ではストライキも多く、飛行機の欠航や公共交通機関のバスや地下鉄のストライキも当たり前のこととして受け止められています。

日本の感覚で、旅の計画を立てると、立ち往生してしまうことも少なくありません。

ネットで前もって調べておくとストライキの日程や時間がわかります。

前回のバルセロナ発パリ行きも空港へ行ったら欠航

空港もシャルルドゴールではなくオルリー空港に

バルセロナの空港で8時間

大変でした。

でも空港カウンターで文句を言う人もなく、航空券を別の便に振り替えてもらうための長い列に並び

何事もなかったような感じを受けました。

とにかく我慢強い人たちです。


なんとなく車掌がかわいそうな気がしてしまいます。

あまり重い処罰じゃないといいですけれど



ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JALのホームページが新しくなりました。

JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JAL 日本航空

 JAL日本航空 JMB入会

 JAL日本航空 先得
 
 





最新の画像もっと見る