goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

生まれることはスタートでゴールは死ぬということマラソンみたいなものかも

2015年09月26日 | 
今朝も雨で3日間も早朝ランニングをお休みしています。

昨日は胆管がんで亡くなった母のことを書きました。

きっかけはある女優さんが無くなったと報道されたからです。

こういうときだけ癌とか死ぬということ、とかを考えるけれど

普段は「死」をあまり意識しませんが

意識していたほうがよいのではないかと思っています。

もののたとえですが

マラソンするとして、どこがゴールか、何キロ先なのかがわからないまま走ると

うまく走れないような気がします。

それに

どんなペースで走ればよいのかもわからなくなります。

ゴールがどのへんなのか分からないと、走るペースの調整や体力をコントロールするだけでなく

精神面もつらくなります。

マラソンはゴールまでの距離を意識しているからこそ、最後まで頑張って走ることができます。

マラソンはゴールがどこかわかりますが、人生のゴールはどこなのかはわかりません。

人それぞれでしょうし

でも意識するということ

死というゴールを意識したほうが、人生をうまく走れるのかも?

ランニングは苦しくなったり、もう今日はこの辺でやめようかと途中思ったり

少しすると楽に走れて、自分で決めたゴールでは物足りなくて、もっと走りたくなったりと毎日走るたびにいろんなドラマがあります。

ちょっと人生と似ているような

こんなことを考えるようになったのは癌の告知をされ手術後、切り取った癌の組織検査の結果を待つ間

死の宣告を受け入れる心の準備をしたから

あの時の気持ちを、忘れないように時々思い出すことにしています。

そうすると

本来怠けものでつい時間を無駄にしていることに気づきますし

反省もします。

自然なままで苦しまずに新しい世界へ
父には死に方を教わったような気がしますが

父が亡くなった後

まもなく2年過ぎるという今も父が残してくれた物の整理ができていません。(3人兄弟)

そのことも考えて家族に迷惑がかからないようにしておかなきゃ

な~~~~~んてことを思うようになりました。


しかし

それにしてもわたしのブログ

テーマがバラバラで・・・・・・・・申し訳ありません。

国際線の客室乗務員だった頃の話や、タイムシェアの話、特典航空券のマイル関係、癌のこと、おまけにFX

それと大好きな旅行のお話に趣味のランニングのこと

まったくテーマが絞り切れていませんねぇ~

たぶんそれはこれからもずっと続くと思われます。

m(_ _)m






ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JALのホームページが新しくなりました。

JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JAL 日本航空

 JAL日本航空 JMB入会

 JAL日本航空 先得
 
 



最新の画像もっと見る