昨日久しぶりに10キロ完走したので、ちょっと疲れたのか今朝は起きられずお休みしました。
ところで画家として有名な横山大観ですが、実は大酒のみなんですね、「主食」と言われるくらい日本酒「酔心」(すいしん)が好物だったそうです。体調が悪い時でも酔心だけは飲めた、というエピソードがあるくらいです。大観の好みにガッチリハマった日本酒だったようです。この横山大観ですが、大の酒好きで 1日に二升三合 のお酒を飲んでいたことでも知られています。 その晩年、 80歳を過ぎても毎日一升 は飲んでいたといいますから相当なものです。お酒を控えたとたんに体調を崩してしまったそうです。
この話を聞くと嬉しくなっちゃいます、わたしもいろんなお酒を毎晩飲んでいますが控えようと思ったことはありません、休肝日なんて気にしません。飲んでも翌日気持ちよく起きれますし体調もいいし、早朝ランニング気持ちよく走れますから。
孫の横山隆氏によると三度の食事はお酒と少々のつまみだけであり、ご飯は仏前に供える程度のものだったそうです。好物は納豆ときんぴらごぼうで、好き嫌いはあまりなかったそうです。この話を聞くと食べ過ぎにだけは注意したいと思います。