プーケット島をとりまく地域
熱帯季節風 (モンスーン) 気候帯と定義されています。
この地域では毎年4月頃から10月頃までは、海洋の影響で南西からの風が吹き、雨が多く降るのが特徴です。
でもここにきてから
スコールのような雨が一時ふったくらいで
毎日良いお天気
しかも
それほど暑くありません。
乾期の時でも雨が降り続いたりすることも最近は多く
そうなると
あまり季節にこだわることはないようです。





しかし
気がつかなかったのですが
わたしが眠っている時にモンスーンのように激しい風と嵐になっていたようです。
海岸を眺めてびっくり





3週間前に
プーケットに来た時に散歩した海岸線が
美しい砂浜や
いつも見慣れている巨木が
根こそぎ倒れています。
もちろん砂浜も削られて
以前の面影がありません
ここマイカオノビーチに来てこんな景色は初めてです。
津波の後も影響はあまりなかったのに
ぽちっとプリーズ m(゜- ゜ )カミサマ!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
1回のショッピングで2回マイルがたまる!




熱帯季節風 (モンスーン) 気候帯と定義されています。
この地域では毎年4月頃から10月頃までは、海洋の影響で南西からの風が吹き、雨が多く降るのが特徴です。
でもここにきてから
スコールのような雨が一時ふったくらいで
毎日良いお天気
しかも
それほど暑くありません。
乾期の時でも雨が降り続いたりすることも最近は多く
そうなると
あまり季節にこだわることはないようです。





しかし
気がつかなかったのですが
わたしが眠っている時にモンスーンのように激しい風と嵐になっていたようです。
海岸を眺めてびっくり






3週間前に
プーケットに来た時に散歩した海岸線が
美しい砂浜や
いつも見慣れている巨木が
根こそぎ倒れています。
もちろん砂浜も削られて
以前の面影がありません

ここマイカオノビーチに来てこんな景色は初めてです。
津波の後も影響はあまりなかったのに

ぽちっとプリーズ m(゜- ゜ )カミサマ!




1回のショッピングで2回マイルがたまる!

