来年2月1日からのUAの改悪
がっかり・・・・・
UAのマイラーは大変なショックだと思います。
UA離れが進むかもしれませんね~
でも今たまっているマイルを有効に使う手はないでしょうか?
ちょっと調べてみたところ
改悪後も使える手としては
まず
1例として
100,000マイル (ビジネスクラス)
アシアナ航空でソウルとホノルル両方楽しめます。
アシアナ航空が運航しているソウル~ホノルル線を利用すれば、ソウル経由でホノルルに行くことができます。
ハワイへ行きたいし
韓国も魅力的
と思う方には、アシアナ航空利用の特典がおすすめです。
・成田→(OZ)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル
・関西→(ANA)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル
・広島→(OZ)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル など
必要マイル数は成田~ホノルルを直行で飛んだ場合と同じになります。
ソウルへの特典、ホノルルへの特典を別々に予約すれば、必要マイル数も別々に必要になります。
それならば
ホノルルへ行く途中にソウルに寄るようにすれば、その分、特典の利用価値も上がります。
60000マイルでビジネスクラス利用で行けるフィジーやタヒチもよいかも
・成田~(NZ)~オークランド~(NZ)~ナンディ
・成田~(NZ)~オークランド~(NZ)~パペーテ
・関空~(NZ)~オークランド~(NZ)~ナンディ
15万マイルで行くヨーロッパ経由アフリカ行きビジネスクラス特典
日本~ヨーロッパ間往復よりも必要マイル数が少なくなる
・羽田~(ANA)~フランクフルト~(ルフトハンザ)~ヨハネスブルグの往復
・成田→(スイス航空)~チューリッヒ~(スイス航空)~ヨハネスブルグの往復
・関西→(ルフトハンザ)~フランクフルト~(ルフトハンザ)~ナイロビの往復
とこんな感じですね~
行くか行かないかは別として
こんなこと考えて自分自身を慰めてます。
UAユナイテッド航空を使う特典航空券とスターアライアンスを使っての特典航空券の差が大きい。
行き先によってはUA便がないところもあるわけです。
プーケット行きのビジネスの特典航空券は6万マイルから8万マイルに(スターアライアンス)
UA便なら6万マイルですが、UA便はバンコクまで
プーケットに行くにはスターアライアンスの航空会社を使うしかないし・・・・・・
でも
今までのようにグアム経由にすれば6万マイルで行けます。
しかし
今まで4万マイルだったのが6万となるとかなりショック!
アエロプランは当分このままでお願いしたいものです
もっとプーケット行きた~い
がっかり・・・・・

UAのマイラーは大変なショックだと思います。
UA離れが進むかもしれませんね~
でも今たまっているマイルを有効に使う手はないでしょうか?
ちょっと調べてみたところ
改悪後も使える手としては
まず
1例として
100,000マイル (ビジネスクラス)
アシアナ航空でソウルとホノルル両方楽しめます。
アシアナ航空が運航しているソウル~ホノルル線を利用すれば、ソウル経由でホノルルに行くことができます。
ハワイへ行きたいし
韓国も魅力的
と思う方には、アシアナ航空利用の特典がおすすめです。
・成田→(OZ)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル
・関西→(ANA)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル
・広島→(OZ)→ソウル・インチョン→(OZ)→ホノルル など
必要マイル数は成田~ホノルルを直行で飛んだ場合と同じになります。
ソウルへの特典、ホノルルへの特典を別々に予約すれば、必要マイル数も別々に必要になります。
それならば
ホノルルへ行く途中にソウルに寄るようにすれば、その分、特典の利用価値も上がります。
60000マイルでビジネスクラス利用で行けるフィジーやタヒチもよいかも
・成田~(NZ)~オークランド~(NZ)~ナンディ
・成田~(NZ)~オークランド~(NZ)~パペーテ
・関空~(NZ)~オークランド~(NZ)~ナンディ
15万マイルで行くヨーロッパ経由アフリカ行きビジネスクラス特典
日本~ヨーロッパ間往復よりも必要マイル数が少なくなる
・羽田~(ANA)~フランクフルト~(ルフトハンザ)~ヨハネスブルグの往復
・成田→(スイス航空)~チューリッヒ~(スイス航空)~ヨハネスブルグの往復
・関西→(ルフトハンザ)~フランクフルト~(ルフトハンザ)~ナイロビの往復
とこんな感じですね~
行くか行かないかは別として
こんなこと考えて自分自身を慰めてます。
UAユナイテッド航空を使う特典航空券とスターアライアンスを使っての特典航空券の差が大きい。
行き先によってはUA便がないところもあるわけです。
プーケット行きのビジネスの特典航空券は6万マイルから8万マイルに(スターアライアンス)
UA便なら6万マイルですが、UA便はバンコクまで
プーケットに行くにはスターアライアンスの航空会社を使うしかないし・・・・・・
でも
今までのようにグアム経由にすれば6万マイルで行けます。
しかし
今まで4万マイルだったのが6万となるとかなりショック!
アエロプランは当分このままでお願いしたいものです

もっとプーケット行きた~い
心配しましたが、日本~オセアニア間は40000マイルで変更なし。 ほっとしました(笑)
しかもエコノミーなら往復50000だったのに、45000に減ってる?! 微妙だ。。。。。
ノンさん、いつも最新情報ありがとうございます♪
オークランド経由でTAHITI~~良いですね
是非遊びに来て下さい
となると、改悪後のマイレージ数必要です。
だから予約を入れても変更料が無料なだけで、あまりメリットは無いです。
ユナイテッド~サーチャージ無料分をマイルで取り戻すってことなんでしょうか・?
私も悲しいです
これからはアエロプランのプロモーション中にトラベルパッケージです。
オークランドはもう随分行っていません。むかしJALもオークランド&フィジー飛んでいたんですが。
タヒチも久しぶりにいい響きに聞こえてきます。その時はよろしくお願いします。
ラムローストのペパーミントソースが懐かしいです。
ただ
はっきりしないので誰か試した方いませんか~