☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

K20d 初撮り

2008年03月08日 | タムロン 18-250mm
庭のヒヤシンスを撮って見ました。3/7(昨日)発売された PENTAX K20dで撮りました。シャープな写りで満足です。バックのボケ味もいい感じです。シャッター音も軽くK10dより高感度、高画質ですね。

PENTAX K20d
レンズ: タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 DiⅡ
焦点距離: 180mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/30 秒 - F/6.2
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENTAX K20d

2008年03月08日 | その他
右がもとのK10d で左が新しい K20d (3月7日発売の1460万画素)です。見た目の違いはシャッターボタンが黒くなり、液晶モニターが2.5インチから2.7インチと少し大きくなり、PENTAXのロゴが少し縦長になったぐらいでほとんど変わりません。2台置かずに新しいのだけを置いておけば、すり替わったのは気づかれないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真18

2008年03月08日 | シグマ 170-500mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: 中央重点測光
1/350 秒 - F/11
露出補正: 0
感度: ISO 1600
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする