☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

ベニコブシ

2012年04月20日 | タムロン 18-250mm
ベニコブシ(紅辛夷)の花です。コブシの仲間ですが、花びらが細長く開いています。モクレン科です。18-250ミリズームレンズで撮影です。

PENTAX K-5
レンズ: タムロン AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ
焦点距離: 155mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/800 秒 - F/5.6
露出補正: +0.3
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ

2012年04月20日 | タムロン 18-250mm
オオイヌノフグリ(大犬のふぐり)です。ゴマノハグサ科です。18-250ミリズームレンズで撮影です。

PENTAX K-5
レンズ: タムロン AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ
焦点距離: 250mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/400 秒 - F/6.3
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


PENTAX K-r
レンズ: タムロン AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ
焦点距離: 250mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/6.3
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んでいる鴨

2012年04月20日 | PENTAX-DA★ 300mm F4
河原にいた飛んでいる鴨 です。300ミリ望遠レンズで撮影です。

PENTAX K-5
レンズ: PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/2000 秒 - F/5
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


PENTAX K-5
レンズ: PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/3200 秒 - F/5
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラ(花韮)

2012年04月20日 | PENTAX-DA★ 300mm F4
ハナニラ(花韮)です。トリテリアが本当の名前です。ユリ科です。300ミリ望遠レンズで撮影です。

PENTAX K-5
レンズ: PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/320 秒 - F/4.5
露出補正: -0.3
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする