☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

カクトラノオ(角虎の尾)

2007年09月23日 | タムロン28-75mm
近くの道端で咲いていたカクトラノオ(角虎の尾) 。別名:フィゾステキア。北アメリカ原産のシソ科の宿根草。花穂を虎の尻尾に見立てて虎の尾。さらに茎が角張っているので「角トラノオ」という和名がついたようです。

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/350 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の月下美人

2007年09月23日 | タムロン28-75mm
知り合いの家で月下美人が咲きそうですとをもらったので夜になって出かけた。今年最後らしく小ぶりとのこと。

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 28mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/60 秒 - F/2.8
フラッシュ:ON
感度: ISO 1600
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 28mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/45 秒 - F/8
フラッシュ:ON
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/8
フラッシュ:ON
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:OFF 三脚使用
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水飲み場の水2点。

2007年09月22日 | タムロン28-75mm
近くの公園の水飲み場で遊んでみました。天気が良く日が当たっていたので、絞りを開けシャッター速度を速めて水の動きを止めてみました。

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 63mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/1000 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/1000 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコスモス

2007年09月22日 | タムロン28-75mm
近くの畑の隅で咲いていた秋桜(コスモス)。

撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタスの花Ⅱ

2007年09月21日 | タムロン28-75mm
熱帯アフリカ原産の多年生です。星形の小さな花を一箇所に房状にまとめて咲かせます。写真の赤や白以外にもピンク、ラベンダー等があります。今年はあちらこちらでこの可愛い花を見ました。日本では花が少ない真夏に花を咲かせるので人気があるのであろうと思います。

撮影日:2007/09/20
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/45 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスⅡ

2007年09月20日 | タムロン28-75mm
今朝の庭から: 杜鵑草(ホトトギス)2点。

撮影日:2007/09/20
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

撮影日:2007/09/20
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/3.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白のゼラニウム

2007年09月20日 | シグマ 17-70mm
近所で見つけた花シリーズ:ゼラニウム、別名:天竺葵(てんじくあおい)

撮影日:2007/09/19
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5 MACRO
焦点距離: 63mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/125 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜鵑草(ホトトギス)

2007年09月19日 | タムロン28-75mm
庭の花:杜鵑草(ホトトギス)。ユリ科の多年草、黄色、白、紫、青色といろいろあるがうちのは平凡な青花ホトトギスらしい。花びらの班紋がホトトギスの胸毛の班紋に似ていることから名づけられたという。

撮影日:2007/09/11
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

撮影日:2007/09/07
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 17-70mm F/2.8-4.5マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/90 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅(サルスベリ)の花。

2007年09月19日 | その他
近所の公園で咲いていた花シリーズ:白い百日紅の花のアップ

撮影日:2007/09/18
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: PENTAX FA 35-80mm F/4-5.6
焦点距離: 80mm 120mm(35mm換算)
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇と人形

2007年09月18日 | その他
公園で見かけた赤い薔薇。

撮影日:2007/09/18
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: PENTAX FA 35-80mm F/4-5.6
焦点距離: 80mm 120mm(35mm換算)
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
そのすぐ横に誰かの忘れ物の人形と自転車の鍵が・拾った人が此処へぶら下げたんであろう。

撮影日:2007/09/18
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: PENTAX FA 35-80mm F/4-5.6
焦点距離: 80mm 120mm(35mm換算)
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりドンキー

2007年09月17日 | タムロン28-75mm
ハンバーグレストランのびっくりドンキーで昼飯を食べた。
いつもの、エビフライとハンバーグが一緒に乗ったのを注文。期間限定:森の秋味バーグ・森のデザート&ドリンクをやっていたので森のりんごスカッシュを頼んだ。美味しかったでしゅ。写真は信号がある角の店で下が駐車場で2Fがレストランの外観。

撮影日:2007/09/16
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 28mm 42mm(35mm換算)
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/45 秒 - F/11
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛犬とその台座

2007年09月16日 | シグマ 70-300mm
近くの神社にある狛犬とその台座。台座にはこの付近の地名下保谷の文字が。

撮影日:2007/09/15
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/6秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

撮影日:2007/09/15
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/10秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千木(ちぎ)、鰹木(かつおぎ)

2007年09月16日 | シグマ 70-300mm
近くの神社の屋根。左端と右端の千木と、学問の神様・天神様が用いる梅紋をあしらった家紋。

撮影日:2007/09/15
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 300mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/15秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

撮影日:2007/09/15
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 210mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわせみの写真パート57

2007年09月16日 | その他
翡翠(かわせみ)の写真ですパート57。以前撮った写真ですが、ご要望により載せました。この日はあいにくでしたので写真が甘くてすいません。写真をクリックするとホームページへ飛びます。
PANASONIC DMC-MZ7
撮影日:2007/04/04
焦点距離: 72mm (432mm/35mm換算)
露出モード:オート
測光モード: パターン測光
1/200 秒 - F/5.6
露出補正: +0.3
感度: ISO 400
トリミング:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の練馬区の稲穂

2007年09月15日 | シグマ 70-300mm
近所で見つけた稲穂:後ろには小さな案山子がみえる。

撮影日:2007/09/15
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 240mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする