近くの道端で咲いていたカクトラノオ(角虎の尾) 。別名:フィゾステキア。北アメリカ原産のシソ科の宿根草。花穂を虎の尻尾に見立てて虎の尾。さらに茎が角張っているので「角トラノオ」という和名がついたようです。
撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/350 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
撮影日:2007/09/22
カメラ:PENTAX K10D
レンズ: タムロン28-75mm F/2.8 XR Di MACRO
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/350 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影