![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/ed4349763ed672225f0174e8fc1b635d.jpg)
突然、時計台^^;
ブログ初登場かも~^^
先日久々に札幌駅~札幌大通りの外を歩いたの。
チカホコが出来てからは、やっぱりそっちを歩いて行っちゃうからね~
たまに外を歩くのもいいかも~(冬季以外!^^)
前回、眠くて挫折したので、ちゃっちゃと次に行きます。
防波堤ドームを後にして、またペンションの前を通って、
ペンションでおススメあった、宗谷丘陵へ
ちょっと入り口に戸惑ったけどね~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/cd2cdeddeb3305bf5685371e8d419800.jpg)
あの~、凄く素晴らしい景色なんですけど~(◎o◎)!
さすが、国内最大規模を誇る丘陵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/d845c60bddef394df6ddeb2bbb37c6ca.jpg)
宗谷岬牧場
の宗谷黒牛
宗谷岬牧場で生産される、日本最北のブランド牛肉です。
宗谷丘陵の広大な草地で収穫したミネラル豊富な飼料を与えており、
柔らかな肉質、しっかりとした濃厚な赤肉の味と適度なサシ、
甘みのある脂が特徴です。
一度食べてみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/f58b5c6d1a8f4e774d7ae12bede2ecd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/f4e3ef27bb36e34d3716e638f2c2db64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/1010263979cc6114509da0a4dc129665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/ef52e3509153a989b1d0ef5c2c45739a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/8a7fab2bae92b503bc20e24f942fb078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/f0c76db9ada6b2b0ef76e387288a3d34.jpg)
keiも丘陵バックに、チョコじぃ撮ってUPしてます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/14d7ab8960af6a7769ab625390f12948.jpg)
空飛ぶチョコ^^
違う場所へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/93e443431cbe1fcf647e45a7e40ed648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/89a5e228ddeca18341e53568bd25da96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/126ca009048a69c9c9ea36702388965b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/7385f42acce9ca91e15f733cc2c748fe.jpg)
この宗谷丘陵のコースは結構長いみたいなんだけど、
時間がなくて、あまり先には行けなかったの。
次に来ることがあれば、ロングコースをじっくり見てみたいです。
いや~、ホント天気に恵まれてよかった~と思ったよ^^
あの…
なんだか長くなってしまったので…
この後は次に引っ張ります! (-"-)オイオイ
次回こそ、小旅行最終回となるでしょ~^^ゞ
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
チカホカって何ですか~?
昔、冬に札幌へ行った時時計台見に行きましたぁ~
旅行中お天気に恵まれて良かったですね^^
宗谷丘陵気持ち良さそう~♪
北海道の爽やかな風を感じられる写真ばかり!
ありがとうございますぅ~
この丘陵良かったですよ。オススメでーす♩
チカホコって、札幌駅から大通りまで続く地下道で、
地下歩道空間って名称がついていて、略してチカホコと
呼ばれてま~す!
天気に関係なくすすきのまで行けるので、便利なんですよ^_^