3月11日
忘れてはいけない日の一つ。
沢山の方々が亡くなった日・・・
この一大事は、風化させちゃだめだとnoriは思う・・・
yahooで「3.11」と検索すると、
検索された1人につき10円がyahooから東北に寄付されるそうです。
noriも参加しました。みなさんも是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/559eb40088b39c5edabeb3b9a7c4067f.jpg)
チョコの寝床の一つ。
日中はここに居る事が多い。
ここに上がるには、階段かソファを経由して渡る
この頃さ、チョコのオスワリの状態を見てると、
前足が前にズルズルって滑っているのが目についていて、
足の力なくなってきたかも~
と思ってた矢先!!
ソファから出窓に移動しようとチョコが、
前足が滑って這い蹲って動けない状態に!!\(◎o◎)/タイヘーン!
こりゃ危ないなって事でさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/518ea4a3f12479ae53dd82813cd7c4ce.jpg)
上り下りする出窓部分にコルクマット敷きました
(なんだか中途半端だけど~(^^ゞ)
出窓から下りる際に、ソファや食卓の椅子を使う事が多く、
そこに邪魔な物があったりで行けない時に「ヒンヒン」と鳴くのよぉ
で、常に食卓の椅子から経由して下りれるように階段を移動。
どんだけ過保護なんじゃい!?
(*≧m≦*)プププw
ところがですねぇ… 笑っちゃうよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/9bb2c03ca8b8751febd4a3d83ec8cc6d.jpg)
食卓の椅子までの約10センチが下りられないの!
どうした?! って感じ^^;
お年寄りが下りの階段が怖いって聞いた事があるけど、
それと同じような感覚なんだろうかね~
で、もう一度挑戦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/79b34cf844aeaa52ae63ce55b1bbc215.jpg)
やれば出来る子です!! ^^
これからもっと出来なくなる事が増えるんだろうねぇ。。
チョコ様仕様ついでにもう1つ
先日の発作で、1個しか持っていなかったマナーベルトが洗濯中となり
急遽作ってみる事に!
手作りマナベルってよく見かけるので、調べてみたら簡単なのみっけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/8a8f5972c382632eedac4576559b0fe5.jpg)
取り敢えず3つチョイスした中から2つを使い
調べた中にあった1つのやり方で、側を作成。
中の部分は適当に、全部手縫いでチクチク
取り敢えず使える程度に出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/be1149a20adb0d66dcf3cbec8b99bee2.jpg)
トイレシートを切って挟みました^^;
問題なく使えているので、良しとしましょうか~^^
チョコは発作が起きると必ず失禁します。
その為にマナベルを使うようになりました。
あと、マナベルをしていれば、留守時に発作が起きたかを
マナベルでチェック出来るのですぅ。
っても、し忘れる事もしばしばなんだけどねぇ・・・ヽ(´~`; ォィォィ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます