いやぁ~、またまたご無沙汰しちゃった^^ゞポリポリ
なんだかバタバタしていたら、もう5月中旬
いや下旬だよー(゚ロ゚;)エェッ!?
GW後半あたりからnori家地方もさくらが咲きましたよ~♪
なのに、今年はまともに見れてません。゚(゚*´Д⊂グスン
まだあちこち咲いてるけど、いまいち寒くてねぇ~
もう少し暖かくなって( ゚д゚)ホスィ…
ではでは、GW前半を思い出してみましょう~
(思い出せるかしら・・・)
4/27夜、チョコあじゅ3泊4日のお泊りへ~
家を出る時、何かを察したチョコはバックを出しても知らん顔。
いつもなら何処か行く時は、いち早く察してそわそわ、バックには誰よりも早く入るのにさぁ~
変な所で賢いんだから~(*´∀`)アハハ
あぢゅは、いつも同様シッポぶりぶりでバックに入っていきました~
で、お店に到着してバックに入ったままでヾ(;ω;)Byeヾ(;ω;)Bye
チョコはきっと「だから入りたくなかったんだ…( ̄。 ̄;)ブツブツ」と思っていたに違い無い
その後の真夜中、keiがシャワー中にボイラーが壊れ、水を浴びたkei
ちょっとー大丈夫か? ボイラ・・・
とうとう来たかボイラーの寿命・・・ 15年目
おいおい、いくらかかるんだ? と一気にテンションDown
4/28 朝イチの飛行機の為、4時起き~(´-ω-`;)ネムッ
で、仙台空港へ1時間のフライト
noriは12月に乗ったばかりだけど、PAPA&KeiはTDRの時以来だから5年ぶり。
で、喜んでいるのはPAPAだけ・・・
【kei写】
お天気が良かったので、展望デッキに上がってみたよ
(一人100円)
震災前のパネルと現在の空港周辺
全く違うところみたいだよね…
ここにまた緑が戻ってきますように・・・
ここから電車で仙台駅へ行き、せっかくだからとバスを1本遅らせチョロチョロ。
って、荷物を引きながらのチョロチョロは厳しいぜぃ(;´ρ`)グッタリ
仙台から2時間半バスに揺られ、やっと山形に到着~
移動だけで4時間 直行便がなくなったのはキツイよぉ・・・
小さい頃は毎年来てた祖父母家。
回りの建物は変わってきてるけど、のどかな雰囲気は今も変わらず~
↓の学校、noriが小学生の頃はまだ木造だったんだよ
よくセミのさなぎを捕ったなぁ~
裏の公園で、先に来ていた姪っ子の写真撮り^^
夜、かよからチョコあぢゅの様子の連絡~
[。゚+.ァリガトン。゚+.]*´3`)ノ゛
元気にしているようで一安心 ホッ
(後ほどのお話で、最初のご飯時、チョコがご飯少し残してたんだって~
チョコの方がデリケートだったんだね^^; 因みに、あぢゅはすべて完食^^)
4/29 イトコの結婚式
この日も早朝より行動開始により、nori超寝不足><
その状態で着物を着て、体調わるぅぅぅぅ・・・
まっ、noriの体調は別として、とてもいいお式だったわよ(感動泣
北海道は会費制だから、招待制のお式は始めての経験でした。
今回、クロスフィルターなるものをはじめて使ってみたよ
火の先がクロスみたくなってるでしょ?
あれ? なってない? (´・ω・`;A)アセアセ
終わって帰ってきてからも、親戚が家で集まり飲み会
その後、nori母方の祖母家にデカくなったkeiをお披露目に~
なんせ、前回山形に来た時ってkeiが1歳半の時だからねぇ~
keiなんてモチロン覚えてる訳もなく・・・
夜、nori母が懐かしがるお城跡地へ夜桜を見に。
6・7分咲きってとこかな?
満開になると凄く綺麗なんだって~♪
4/30 帰るぞー!
この日も8時のバスに乗る為、早起き~~~~
仙台まで爆睡のnori&kei
また仙台駅でチョロチョロして、仙台と言えば牛タン!
という事で、お昼に牛タン定食食べてきたよー♪
keiはチョイス失敗>< (kei&PAPA牛タン定食をチョイス)
noriの頼んだやつ(通定食)にすればよかったって・・・^^
やはり、質より量だったか(*≧m≦*)プププw
その後仙台空港へ移動し、お土産選んで飛行機待ち~
するとさ、するとね、keiがね「野球選手居る」って言うのよ!
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
居るわよ! 居るわよ! 居たわよ!
我らのファイターズ3投手! キャーッ!
もちろん、握手してもらったわよぉ~ (〃▽〃)ポッ
この日は楽天戦だったので、先発投手は早目に北海道入りするみたい。
モチロン、同じ飛行機~♪
ボイラー壊れた事などすっかり忘れて、テンション超上げ上げになったnoriでした(。-∀-)ニヒ
【kei写】
≪空港デザート偏≫
千歳からまっすぐチョコあぢゅのお迎えへ~~~~
忘れられてないかなぁ。。。ドキドキ
ケージから仲良くこっち見てたチョコあぢゅ
どうやら覚えてくれてたみたい ホッ
お店に居る時、ずいぶんハスキーな声で吠えてるワンちゃん居るなぁ~と思ってんだけど、
家に帰ってもそのハスキーヴォイスが聞こえる・・・
ハイ、うちのチョコジィでした
ォィォィ どんだけ吠えてたんだか・・・--;
まっ、元気だし変わらずチョコあぢゅでよかったぁ~
すずさん、4日間お世話になりましたm(_ _)mペコリ
チョコあぢゅ、殆どお初なホテルでしたが、
どうだったんだろうぉ・・・
チョコあぢゅが喋れるのなら、色々聞きたいけどね
チョコあぢゅが喋れるなら、一番最初に聞きたい事は。。。
ママの事、好き?
ホテルの事じゃないじゃん!
(*^▽^*)ゲラゲラ
これで~いいのだぁ~~ これでいいのだぁ~~~
長い長い今回の記事、読んで頂きありがとう。
以上、nori家のGWでした!~マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ"ByeBye
あっ、ちなみにGW後半は引きこもりでした。
だって、寒かったんだも~~~~ん
これからは頑張ってまめにUPするぞー!
(意気込みはたっぷり^^;)
なんだかバタバタしていたら、もう5月中旬
いや下旬だよー(゚ロ゚;)エェッ!?
GW後半あたりからnori家地方もさくらが咲きましたよ~♪
なのに、今年はまともに見れてません。゚(゚*´Д⊂グスン
まだあちこち咲いてるけど、いまいち寒くてねぇ~
もう少し暖かくなって( ゚д゚)ホスィ…
ではでは、GW前半を思い出してみましょう~
(思い出せるかしら・・・)
4/27夜、チョコあじゅ3泊4日のお泊りへ~
家を出る時、何かを察したチョコはバックを出しても知らん顔。
いつもなら何処か行く時は、いち早く察してそわそわ、バックには誰よりも早く入るのにさぁ~
変な所で賢いんだから~(*´∀`)アハハ
あぢゅは、いつも同様シッポぶりぶりでバックに入っていきました~
で、お店に到着してバックに入ったままでヾ(;ω;)Byeヾ(;ω;)Bye
チョコはきっと「だから入りたくなかったんだ…( ̄。 ̄;)ブツブツ」と思っていたに違い無い
その後の真夜中、keiがシャワー中にボイラーが壊れ、水を浴びたkei
ちょっとー大丈夫か? ボイラ・・・
とうとう来たかボイラーの寿命・・・ 15年目
おいおい、いくらかかるんだ? と一気にテンションDown
4/28 朝イチの飛行機の為、4時起き~(´-ω-`;)ネムッ
で、仙台空港へ1時間のフライト
noriは12月に乗ったばかりだけど、PAPA&KeiはTDRの時以来だから5年ぶり。
で、喜んでいるのはPAPAだけ・・・
【kei写】
お天気が良かったので、展望デッキに上がってみたよ
(一人100円)
震災前のパネルと現在の空港周辺
全く違うところみたいだよね…
ここにまた緑が戻ってきますように・・・
ここから電車で仙台駅へ行き、せっかくだからとバスを1本遅らせチョロチョロ。
って、荷物を引きながらのチョロチョロは厳しいぜぃ(;´ρ`)グッタリ
仙台から2時間半バスに揺られ、やっと山形に到着~
移動だけで4時間 直行便がなくなったのはキツイよぉ・・・
小さい頃は毎年来てた祖父母家。
回りの建物は変わってきてるけど、のどかな雰囲気は今も変わらず~
↓の学校、noriが小学生の頃はまだ木造だったんだよ
よくセミのさなぎを捕ったなぁ~
裏の公園で、先に来ていた姪っ子の写真撮り^^
夜、かよからチョコあぢゅの様子の連絡~
[。゚+.ァリガトン。゚+.]*´3`)ノ゛
元気にしているようで一安心 ホッ
(後ほどのお話で、最初のご飯時、チョコがご飯少し残してたんだって~
チョコの方がデリケートだったんだね^^; 因みに、あぢゅはすべて完食^^)
4/29 イトコの結婚式
この日も早朝より行動開始により、nori超寝不足><
その状態で着物を着て、体調わるぅぅぅぅ・・・
まっ、noriの体調は別として、とてもいいお式だったわよ(感動泣
北海道は会費制だから、招待制のお式は始めての経験でした。
今回、クロスフィルターなるものをはじめて使ってみたよ
火の先がクロスみたくなってるでしょ?
あれ? なってない? (´・ω・`;A)アセアセ
終わって帰ってきてからも、親戚が家で集まり飲み会
その後、nori母方の祖母家にデカくなったkeiをお披露目に~
なんせ、前回山形に来た時ってkeiが1歳半の時だからねぇ~
keiなんてモチロン覚えてる訳もなく・・・
夜、nori母が懐かしがるお城跡地へ夜桜を見に。
6・7分咲きってとこかな?
満開になると凄く綺麗なんだって~♪
4/30 帰るぞー!
この日も8時のバスに乗る為、早起き~~~~
仙台まで爆睡のnori&kei
また仙台駅でチョロチョロして、仙台と言えば牛タン!
という事で、お昼に牛タン定食食べてきたよー♪
keiはチョイス失敗>< (kei&PAPA牛タン定食をチョイス)
noriの頼んだやつ(通定食)にすればよかったって・・・^^
やはり、質より量だったか(*≧m≦*)プププw
その後仙台空港へ移動し、お土産選んで飛行機待ち~
するとさ、するとね、keiがね「野球選手居る」って言うのよ!
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
居るわよ! 居るわよ! 居たわよ!
我らのファイターズ3投手! キャーッ!
もちろん、握手してもらったわよぉ~ (〃▽〃)ポッ
この日は楽天戦だったので、先発投手は早目に北海道入りするみたい。
モチロン、同じ飛行機~♪
ボイラー壊れた事などすっかり忘れて、テンション超上げ上げになったnoriでした(。-∀-)ニヒ
【kei写】
≪空港デザート偏≫
千歳からまっすぐチョコあぢゅのお迎えへ~~~~
忘れられてないかなぁ。。。ドキドキ
ケージから仲良くこっち見てたチョコあぢゅ
どうやら覚えてくれてたみたい ホッ
お店に居る時、ずいぶんハスキーな声で吠えてるワンちゃん居るなぁ~と思ってんだけど、
家に帰ってもそのハスキーヴォイスが聞こえる・・・
ハイ、うちのチョコジィでした
ォィォィ どんだけ吠えてたんだか・・・--;
まっ、元気だし変わらずチョコあぢゅでよかったぁ~
すずさん、4日間お世話になりましたm(_ _)mペコリ
チョコあぢゅ、殆どお初なホテルでしたが、
どうだったんだろうぉ・・・
チョコあぢゅが喋れるのなら、色々聞きたいけどね
チョコあぢゅが喋れるなら、一番最初に聞きたい事は。。。
ママの事、好き?
ホテルの事じゃないじゃん!
(*^▽^*)ゲラゲラ
これで~いいのだぁ~~ これでいいのだぁ~~~
長い長い今回の記事、読んで頂きありがとう。
以上、nori家のGWでした!~マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ"ByeBye
あっ、ちなみにGW後半は引きこもりでした。
だって、寒かったんだも~~~~ん
これからは頑張ってまめにUPするぞー!
(意気込みはたっぷり^^;)
良いコでホテルでnori家のみなさんを待っていたのね~!
偉い(^▽^)
ウチはホテル経験なし~!
これからも多分ないとは思うけど、預けるときったら辛そう。。。
トリミングで預けるだけでも胸が苦しくなるmako(・▽・;)
結婚式も良いお式だったみたいで♪
しかし行くのが大変そうだ(^ー^;)
今年のGWはおかしな気候というか天気というか。
雨も多かったしねぇ。
まぁ、休養の連休ってことで♪←ポジティブw
チョコちゃんあずきちゃんホテルでちゃんと良いコにお留守番できたようですね!
えらいなぁ~。
Kei君の撮った飛行機の写真格好良いです~!
結婚式の写真も薄暗い中でもバッチリだしどれも素敵に撮れてると思います!!
クロスフィルターも良い感じですね^^
牛タンに揚げたてポテチ食べたい~!!
良い子で待ってたと言ってくれたのだけど、あのハスキーな声を聞くと、吠えて迷惑を掛けていたのでは?と思ったり・・・^^;
取り敢えずは、体調悪くなったりが無く過ごして貰っただけ良かったですぅ~^^
今年は程々の気温で、休日は雨に当たらずに過ごせたらいいねぇ~(凄い勝手のいい天気だよね^^)
ホントに良い子でお留守番できてたのかなぁ~?^^
きっとお世辞だったんだろうなぁ~と帰ってきて思いましたよぉ~^^;
keiが飛行機で窓側に居たので、無条件で撮らせました^^
昨日、今頃なんですがkeiの入学の写真を撮りに行ってきて、カメラマンもいいなぁ~なんて言ってました^^
厳しい世界だけど、まっ、色々興味を持つ事は良い事だよね^^
結婚式、色々撮りたい気持ち沢山だったのに、着物の窮屈さに負けました・・・。゚(゚*´Д⊂グスン
揚げたてポテチ。。。
思ったほど・・・ な感想でした^^;