タイ語板 肆の型ぁ~  4

あれってそれって邪道なの? ~ スイカに塩

あれってそれって邪道なの? ~ スイカに塩、アイスクリームに醤油、出汁巻きに味噌、、etc

 

  夏らしく暑くなってきました、、 こんな日にはキンキンに冷えたスイカを頂きたい、、粗塩の効いた♪

 アイスクリームに醤油、、そうそう、カレーに醤油、(ソースもある)というのもあったっけ。。

 昔「そなんの美味しくない!」と、女の子に完全否定されたことがあったけれど、我が家では出汁巻きに味噌を入れますが、、(レア? 邪道なんだろうか?)

--                          西瓜 <テーング・モー>              きゅうり <テーング・クワー>           カボチャ <ファック・トーング>

 

ーーーーーーーーーーーーーー                     M:【醤油のおいしさと効果効能 】


➊ 消臭効果
生臭さを消してくれる

マグロのお刺身を食べる時、醤油なしでそのまま食べることを想像してみてください。ちょっと嫌ですよね。刺身に醤油をつけるのは、味付けのためだけでなく、生臭さを消す目的もあります。醤油はたくさんの成分を有していますが、アミノ酸の一種であるメチオニンが変化したメチオールという成分に魚や肉の生臭みを消す作用があります。

➋ 加熱効果
焼き鳥のあの香り

焼き鳥や蒲焼などの食欲をそそるあの香り。その正体は、醤油に含まれるアミノ酸とブドウ糖が加熱されて起こるアミノカルボニル反応によるものです。煮物や照り焼きをするときに醤油にみりんを加えることも、みりんに含まれる糖を加えることでこの反応を促進させることにつながっています。メラノイジンという色素と香りの成分ができ、きれいな照りも出てくるのです。

➌ 静菌効果
雑菌から守ってくれる

醤油は適度な塩分やアルコール、有機酸などが含まれているため、大腸菌などの増殖を止めたり、死滅させる効果があります。この効果を利用したものが醤油漬や佃煮などで、生鮮食品も醤油で濃く味付けをすることで保存がきくようになります。

醤油には醤油の種類によって賞味期限が設定されていますが、醤油蔵にいくと10年以上たった諸味があることがあります。「出荷をするタイミングを失ってしまって・・・」という場合が多いのですが、味わい的には決しておいしいものではありませんが、口にして害のあるものでもありません。醤油そのものが雑菌から強い力で守られているわけです。

➌ 緩衝効果
おいしいpHに保ってくれる

食べ物をおいしく感じるのは、弱酸性(pH4~5)といわれています。醤油自体も弱酸性で、醤油を加えることでおいしく感じる弱酸性に近づける効果があります。アルカリ性であるこんにゃくや納豆、生卵に醤油をかけることで弱酸性に近づけたり、「何をかけたらいいか分からないけど、とにかく醤油をかけておけば大丈夫!」という場面もこの効果の一種だと思われます。

➍ 相乗効果
両方のよい部分がひきたつ

出汁をひく時、よく耳にするのが相乗効果。昆布に含まれるグルタミン酸、鰹節に含まれるイノシン酸、椎茸に含まれるグアニル酸。これらが一つだけの時より混ぜ合わせた時のほうが、両方の味がともに強められる現象です。

大きくグルタミン酸は「アミノ酸系」に、イノシン酸とグアニル酸は「核酸系」に分類されます。このアミノ酸系と核酸系の組み合わせが高い相乗効果になるといわれ、日本では鰹節と昆布の組み合わせ、海外では野菜(グルタミン酸)と肉類(イノシン酸)を組み合わせて料理をしてきました。

醤油に含まれるうま味成分はグルタミン酸が多く、そばつゆや天つゆがおいしく仕上がるのががよい例だと思います。

➎ 対比効果
スイカに塩の原理です

一方の味が強く、他方の味が弱い時、強い味がいっそう強く感じられるのが対比効果です。和菓子のあんこの隠し味に醤油を加えたり、煮豆の仕上げに少量の醤油を加えることで甘味を引き立てる現象です。お汁粉やスイカに塩をひとつまみかけるのも同じ効果で、アイスクリームに醤油をかけるとおいしいのもこの効果だと思われます。

➏ 抑制効果
塩辛さをやわらげてくれる

漬かりすぎた漬物や塩鮭など、塩辛いものに醤油をたらすと、塩辛さが抑えられ、まるみのある味わいになることがあります。これは醤油の中に含まれる乳酸や酢酸などの有機酸類に塩味をやわらげる力があるため。すっぱすぎる酢の物などに醤油を加えてマイルドにしたり、チャーハンの油っぽさを減少させるのもこの効果だと思われます。 

醤油の種類

  • 素材を活かすNo.1選手 白醤油

    淡口よりさらに淡い琥珀色の醤油。料理好きな方に高い人気。お吸い物や茶碗蒸しなどに。

    美しき京料理に必須 淡口醤油

    西日本でお馴染みの淡い色の醤油。素材の彩りや出汁を活かしたい料理に。塩やレモン代わりにかけても。

     

    甘みをつけた地醤油 甘口醤油

    九州や北陸などでは一般的な存在。海沿いの地域ほど甘みが強かったり、それぞれの土地に根ざした醤油。

    幅広く使える万能醤油 濃口醤油

    一般的な醤油で流通量の8割はこれ。新鮮なものは綺麗な赤褐色で、北海道から沖縄まで各地で生産。

     

    濃厚なうま味とコク 再仕込醤油

    熟成期間の長い濃厚な醤油。味と香りのバランスがよく、刺身やステーキにまずお試しいただきたい。

     

    濃厚さとうま味はNo.1 溜醤油

    大豆を多く、仕込水を少なくし、うま味を凝縮。ハマる方はとことん好きになっていただける醤油。

     

醤油のつくり方

  • 1 原料処理                    カチカチの材料をほくほくにしたり、溶かすことで、菌が材料を醸し、美味しさに変化しやすいようにします。

     
  • 2 麹づくり                    醤油づくりで一番重要視されている工程です。種麹を原材料に混ぜて、麹菌を繁殖させることで酵素を生み出します。



  • 3 塩水                     麹に塩水を加えて諸味をつくります。塩分濃度を高めることで雑菌から守り長い発酵熟成の時を迎えます。

     
  • 4 諸味                      ゆっくりと乳酸菌や酵母菌が大豆や小麦を醸します。どろどろの味噌のような状態で、半年~三年の時を過ごします。

     
  • 5 圧搾・火入れ                諸味を布に入れて、圧力をかけて圧搾し、火入れとろ過をします。殺菌と香りを引き立てる火入れも技術が必要です。

     
  • 6 完成                     ビン詰めされてラベルを貼ってようやく完成。長いものだと原料処理から二~三年かけて醤油になります。

     

(出展: /職人醤油 醤油の知識⇒https://www.s-shoyu.com/knowledge/0105)

ーーーーーーーーーーーーーー                M:【みそのだしまき 】


    卵は体の臓を強化し、血を作る食材です。疲れやすい方や貧血にお悩みの方にもぜひおすすめです。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より

   4.5 レシピレビューを見る

    調理時間         10分

    カロリー         125kcal

    塩分           0.4g

    糖質           0.8g

    食物繊維         0.1g

※カロリー、塩分、食物繊維、糖質は1本分です。

    メニュー        おかず 

    調理方法        焼く 

    食材        卵 

    みそのだしまき材料(1本分(3人分))

具材 分量

    卵        3個

    大根(おろし)        適宜

    大葉        適宜

調味料 分量

    料亭の味 フリーズドライ 顆粒みそ        小さじ1

    水        大さじ2

    サラダ油        適量

作り方

    ①    卵を溶く。「料亭の味 フリーズドライ 顆粒みそ」と水を耐熱の器に入れ、600Wのレンジに20秒かけて溶かす。溶き卵に混ぜる。

    ②    卵焼き器にキッチンペーパーでサラダ油を塗り、熱する。温まったら卵液を1/3量入れ、奥から手前に巻いていく。巻けたら奥に戻し、再びサラダ油を塗る。卵液を薄く広げ、同様に巻いていく。これを3~4回卵液が終わるまで繰り返し巻く。

    ③    水(分量外)に浸したまきす、なければキッチンペーパーにとり、巻いて形を整える。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。お好みで大根おろしや大葉を添える。 (出展: やっぱあるじゃないか!  /マルコメ)

 

 

ーーー                              初版20230703 今日も真夏のような梅雨の晴れ間で、酷暑の一日。。

ー時節項追記同日深夜未明 ※2日の内容が中心    ①九州 再び大雨恐れ 災害に警戒    ▷東京 熱中症か 21人搬送    ▷6才搬送中 救急車脱輪 6分遅れる       ②マイナカード 自主返納 急増    ▷岸田首相 全国行脚へ 政権浮揚狙う  > 又旅出か、、パフォーマンスではなく実務で上げて欲しいかと。   ▷マイナカード 名称変更も 河野氏  > 頭悪、、そういう事じゃないと思うが。。   ▷公明代表 処理水 海水浴期避けて       ➋停戦交渉 領土回復のみ ゼ氏    ▶ウ・ゼ氏 ワグネル戦死者 2.1万人    ▶ゼ氏 南部原発「深刻な状況」   ▶オランダ大統領 過去の奴隷制度 謝罪    ▶仏・少年者雑で暴動 分断 浮き彫り    ▶ポーランド 自国への核配備 要求       ③再エネ送電 鉄道架線の活用 検討    ▷中野サンプラザ 昨日 閉館    ▷そごう・西武の労組 スト 検討へ    ▷KDDI障害1年 通信依存のリスク       ④体育でマスク 外している 49% 調査       ⑤平野美宇 WR1位中国・孫イーシャを撃破 今季国際初V    ▷東海大菅生 若林前監督復帰へ 選手信頼厚く保護者から嘆願書    ▷横浜FM リーグ戦 6連勝       ➎23歳新星・ジャレッド・アンダーソン 豪快ダウン 元世界ヘビー級王者に判定勝ち       ⑥富士山の山小屋 ほぼ満室 遭難懸念    ▷国の重文など 4軒消失 茨城桜川の鈴木醸造所    ▷幼児ら30人 O157集団感染 島根出雲市の児童施設で  > なお50人が検査中とも、、       ⑦時計職人目指す12歳中1・小幡昂輝君 高知の老舗時計店に 弟子入り  > 南国市にある中村時計店まで毎週日曜日、岡山県倉敷市からやってくるとのこと。8歳から弟子入り。頑張って欲しいかと。      ⑧浜辺に漂着 2種の青い毒クラゲ 「カツオノエボシ」「カツオノカンムリ」注意    ▷ガンダムシード劇場版 24・1 公開       ➑100億光年先迫る ユークリッド宇宙望遠鏡 出発~米フロリダ・ケープカナベラル宇宙基地  > 宇宙の暗黒物質エネルギー※の解明が主務だとか  ※宇宙膨張のエネルギーを増長させる働きがあるとされるがこれまで直接観測された事は無い。       ⑨阪神二軍 小川が実践復帰 1回3人斬りの最速149k    🔴昨日2日のNPB結果 《C》神2-2巨[延長12回]▷カード1勝1敗1分 ▷才木とメンデス 先発   中2-3De 広2-4ヤ▷ヤ ヒロに2連勝 2勝1敗で勝越し   《P》オ3-6ハ ソ9-3西 楽11-4ロ       ➒藤浪 チーム最多の 4勝目  > 防御率も数試合前から10を割り一桁になりました、、  ▶5水登板予定の大谷 ダルと対決か    ▶吉田正尚 164k死球被 直撃後交代    🔴昨日のMLB結果 《A》RS7-6BJ▶吉田6指名 3-2 1打点 .305   ▶菊池4回86球7安打7K2四 5失点負け 通算7勝3敗 防4.08   Ast2-5TxR Tw1-0Ori WS6-7Ath▶藤浪10表6番手13球2K1死 勝ち 通算4勝7敗 防9.57   Ray3-8Mna   《N》Pad12-5Red Nat4-19F Bry11-8P G1-4Met Maa0-7Bra   《I》NY4-11Kaj▶ヌート1ライト 4-1 .254   Ga6-0Cub▶鈴木4指 3-0 .250   D4-6Roy NY6-2Kaj①▶ヌート1センター 5-2 1打点1本塁打 .258   T4-2Roc DB3-1A▶大谷3指 4-0 .306       ⑩

ー                             (画像・1) お題のイメージ。 食卓塩、岩塩、クレイージーソルトと一緒の画像も多々ありましたが、、やっぱ粗塩かな。 子供の頃よく食べさせられたのは。。  /はてなスッキリ 

 

(画像・2) 都道府県別かけるかけないデータ。 我が出身県も「かけない」が主流なのか、、  /アンケートサイト「みんなの声」(現在の総投票数:6464票)によれば、総合・年齢別・性別すべてにおいて、「かけない」派が1位を獲得していることが明らかに。

また地域別の結果を見てみると、12の都道府県で「塩をかける」が1位をゲットしておりました。「東北だけ」「九州だけ」などの偏りがあるのかと思いきや、そうでもないという点が意外。⇒Pouchi

 

(画像・3) かけるかけないアンケート。 上記共々数でみると少数派なんですね。。  /ウェザーニュース

(画像・4) コレはこれで美味しそうだけれど、記憶にあるのはこんな感じではなく、もっと味噌と卵が良く混ざっていて、、時々味噌の塊がある感じでした。。  /オバアの油みそ入り出汁巻き卵 ⇒楽天レシピ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ ハウトゥ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事