フリップダウンモニターを開くと、しっかり固定されずグラグラになってしまいます。
走行中に観ておりますと、前後にフラフラ揺れるので、子供たちが車酔いしてしまうんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/76b724aa8ea73d85b08ce418271684bd.jpg)
そういうことで、モニターの背面のネジを外し、取りあえず分解してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/800a977604fd2f5150d3a4c93247cf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/39fcf51cd06836be8b5c1c8553b1f607.jpg)
モニターの軸とモニター本体を固定している4本のネジが全部効いていない状態です。
2本は、本体側に雌ネジがくっ付いていないといけないのに、プラスチックの部分が破損。
2本は、雄ネジのネジ山がつぶれた状態で、ネジが外れ転がり落ちていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一体どんな作り方してるんだろう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
取りあえず合うネジを買ってきて、雌ネジの生きている方へ固定。
なんとが復活しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/89217c81237dd3f9242df8518c2dbb75.jpg)
途中でも固定できるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まだ1年経ってないのに…
安い物買いの銭失い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
走行中に観ておりますと、前後にフラフラ揺れるので、子供たちが車酔いしてしまうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/76b724aa8ea73d85b08ce418271684bd.jpg)
そういうことで、モニターの背面のネジを外し、取りあえず分解してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/800a977604fd2f5150d3a4c93247cf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/39fcf51cd06836be8b5c1c8553b1f607.jpg)
モニターの軸とモニター本体を固定している4本のネジが全部効いていない状態です。
2本は、本体側に雌ネジがくっ付いていないといけないのに、プラスチックの部分が破損。
2本は、雄ネジのネジ山がつぶれた状態で、ネジが外れ転がり落ちていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一体どんな作り方してるんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
取りあえず合うネジを買ってきて、雌ネジの生きている方へ固定。
なんとが復活しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/89217c81237dd3f9242df8518c2dbb75.jpg)
途中でも固定できるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まだ1年経ってないのに…
安い物買いの銭失い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
とにかくプラスチック部分やネジは粗悪品が多いです。
特にバイクなんかは、いつ外れたり折れたりするか判らないので全部ネジ交換が必要です(泣)。
まずは修理完了でしばらくはこれで大丈夫そうですね。
ちなみにバックカメラも、ネット通販で安いのを買いましたところ、最近、結露が酷く、えらいことになってます(。-_-。)
ネット通販、なかなか全部そうはなってくれないところが難しいとこですね。でも何でも修理出来てしまう方は羨ましいです~
ねじというねじは全く信用ならない。ELSINOREさんが言うようにバイクなんて走行中にボルトがゆるんで無くなってしまいます。そして代わりのねじをホームセンターに買いに行くと規格が違うので合う物がないので総替えです。出先でボルト紛失は当たり前です。購入後には必ず全てのボルトナットを交換するべしデス。
ところでヒッチキャリアの溶接はどうなったの?
私が修理するときは、壊れてもいいやって気持で取りあえず分解しちゃいます。いつも駄目元の精神です(^.^)
溶接の方は、時間がなくってまだやってませ~ん。部品が転がっています(^O^)