以前からボチボチと準備していたソーラーパネルの取り付けです。
まずはパネルから室内へケーブルを入れ込む穴を開けます。
最後部のベッドの左側の棚の中に引き込む為、まずは大体こんなもんかという場所に細い穴を開けました。

外から穴を確認して広げます。最終的に6.0mmにしました。


上の写真のケーブル引き込み用のエントリーグランドとやらにケーブルを通し開けた穴に通して室内へ

室内は前回と同じく棚の裏側のスペースに通していきますよ〜

取りあえずチャージコントローラーまでは配線完了
あとはパネルを取り付けます。
大体この辺りに

Z金具をつかってと


場所を合わせて屋根に穴をっと。

これをリベットで固定して終了です。
そこら中にコーキング剤を塗りまくって防水をしましたが、手がベトベトなので写真がありません。
今日はここまで。

またチャージコントローラーからバッテリーまでの配線をしなくっちゃ。
まずはパネルから室内へケーブルを入れ込む穴を開けます。
最後部のベッドの左側の棚の中に引き込む為、まずは大体こんなもんかという場所に細い穴を開けました。

外から穴を確認して広げます。最終的に6.0mmにしました。


上の写真のケーブル引き込み用のエントリーグランドとやらにケーブルを通し開けた穴に通して室内へ

室内は前回と同じく棚の裏側のスペースに通していきますよ〜

取りあえずチャージコントローラーまでは配線完了
あとはパネルを取り付けます。
大体この辺りに

Z金具をつかってと


場所を合わせて屋根に穴をっと。

これをリベットで固定して終了です。
そこら中にコーキング剤を塗りまくって防水をしましたが、手がベトベトなので写真がありません。
今日はここまで。

またチャージコントローラーからバッテリーまでの配線をしなくっちゃ。
早く完成させて日本一周の旅に出てください。(^.^)
部品はネットで注文すれば、すぐに家に届くのでありがたいですね。
次は何を付けようかな〜