昨日のtakechanさんの炊飯器ネタに引き続き、私も炊飯器![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
本日は三重県の津で研修会があり、その帰りにドンキーへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/df1fcc62f5c5985ceae24e13af43608a.jpg)
昨日、takechanさんにアドバイスを頂きまして1.5合、窯の中はテフロン加工の物を買ってしまいました。
お値段は3,980円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/d50a5a5753bfdbd099a74f7ce1f5ce63.jpg)
小っさくてかわいらしいですね
早く使いたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
本日は三重県の津で研修会があり、その帰りにドンキーへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/df1fcc62f5c5985ceae24e13af43608a.jpg)
昨日、takechanさんにアドバイスを頂きまして1.5合、窯の中はテフロン加工の物を買ってしまいました。
お値段は3,980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/d50a5a5753bfdbd099a74f7ce1f5ce63.jpg)
小っさくてかわいらしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
うちも近いうちにテフロン加工の物(2合)を買い足す予定です。探すのも楽しみの一つなので~
私も快適生活をエンジョイできるように、面白グッズを探してきま~す
最近は、いろいろなメーカーさんから発売されているんですね。
クラブの名古屋のanさんが紹介されてからその便利さに皆さんお持ちです。
それまでは、300W以下のインバータでごはんが美味しく炊けるなんて誰も思っていませんでしたから・・・。
早く活用する旅が出来るとよいですね!。
ちなみに私は使い過ぎてテフロンが剥げてます(笑)。
これを持って早くオフ会に参上したいです
とりあえずキャンプの予定がないので、仕事の際のお昼ご飯にでも試してみま~す
でも皆さん使ってるんですね~、炊飯器
鍋でご飯炊いてるものだと思ってました…
いろんな種類が出てますね~
うちも一つ持ってますが、
キャンプにオフ会に大変重宝しております~
利用レポートも楽しみにしています
我が家も昨年 同じような形の購入したばかりです。
私は ポチッてしまいましたが
たしか¥1980-
ブログで以前に 紹介しちゃいました~
いつだったかなぁ~年末だったような