サンバーの後部シートが使いやすくなりましたよ(^^)
まずはホームセンターで板を買い、ネットオークションで二層のウレタンのマットの芯材とビニールレザーの生地を購入しました。
思う形に切ります。
板はジグソーで、ウレタンはカッターでカット

2枚を合わせます。板とウレタンは接着剤は使いませんが滑ってズレたりはしないみたい。

生地を良い大きさに切りましてと、
生地の上にウレタンと板を重ねます。
生地を折り返してステープラーでとめました。
アールの部分は難しい…(^^;;

出来上がりを対面対坐シート用金具に固定してと

前向き(^O^)

後ろ向き( ̄▽ ̄)

フラットd( ̄  ̄)

今度は、荷室を細工してフルフラットになるようにしてみようかな~
まずはホームセンターで板を買い、ネットオークションで二層のウレタンのマットの芯材とビニールレザーの生地を購入しました。
思う形に切ります。
板はジグソーで、ウレタンはカッターでカット

2枚を合わせます。板とウレタンは接着剤は使いませんが滑ってズレたりはしないみたい。

生地を良い大きさに切りましてと、
生地の上にウレタンと板を重ねます。
生地を折り返してステープラーでとめました。
アールの部分は難しい…(^^;;

出来上がりを対面対坐シート用金具に固定してと

前向き(^O^)

後ろ向き( ̄▽ ̄)

フラットd( ̄  ̄)

今度は、荷室を細工してフルフラットになるようにしてみようかな~
また、教えてください。(^o^)
対面対坐の金具は余ってますので必要ならお譲りしますd( ̄  ̄)