NORTHCOWBOY BLOG

STUFF'S BLOG

臨時速報です!

2012-06-25 11:41:17 | Weblog



こんにちは!
今日のガーリー速報は自宅からお送りいたします!

6月25日!ノースイケメン代表☆大山さんの誕生日
ガーリーからささやかながらプレゼントを・・・(´∇`)
甘いものが食べられないのなら
目で楽しむケーキを\(★∇★)/ハッハッハッ





では、ガーリーでした。




ブレスレット

2012-06-23 16:56:16 | Weblog
こんにちは(^^)
重ね付け風のブレスレットはいかがでしょう??
プレゼントにも最適です



¥735-



あ、ちょっとブレてしまった…(・・;)
¥735-




¥840-


ノースカウボーイ
TEL 0155-34-2983
こちらまでお気軽にお問い合わせください♪

★ガーリー★

さりげなく。プラスの1点

2012-06-21 21:09:26 | Weblog
こんばんは!
そろそろ暖かくなってもいい季節なんですけどね~(・・;)
なかなか晴れ間がみえません!!

暖かくなることを信じて、コチラのブレスレットをご紹介いたします♪
腕を出す機会が増えますからね





¥315-


ノースカウボーイ
TEL 0155-34-2983
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)

★ガーリー★

入荷情報!少数の為お早目にお願いいたします!

2012-06-20 18:22:33 | Weblog
【Tricker’s】…トリッカーズ







¥56,700-


【Tricker’s】

トリッカーズ 1829年 靴の聖地イギリスのノーザンプトンに本拠地を置き五代続きで家業を守り英国最古の靴の老舗といわれるシューズブランド。
カーフの甲革およびオークのタン皮でなめした靴底を含め最高級の素材のみを用いたトリッカーズ社の靴。

その物づくりの基本は、伝統的なグッドイヤーウエルト製法を受け継ぐ熟練の職人たちによって 丁寧に手作りされ、履き心地も抜群です。
その為、英国王室から王室御用達に指定されており、王冠に3本の鳥の羽根を あしらった紋章(プリンス オブ ウェールズ)を掲げることを許されています。
靴作りに対する確固たる信念の元、いつの世も変わらぬステイタスを持ち続けてきたことが このブランド最大の特徴といえるでしょう。

プリンス オブ ウェールズ



☆ノースカウボーイ☆
TEL 0155-34-2983
北海道帯広市自由が丘1丁目

平日 11:00~20:00
日曜 10:30~19:30
祝日 10:30~19:30

★ガーリー★

平和を愛する旅人。彼の名は…

2012-06-18 15:12:27 | Weblog

メキシカンシルバーのモチーフでもよく使われる「Kokopelli(ココペリ)」。背中の曲がった笛を吹く男であるその独特の姿は、根強い人気があります。
そんなココペリデザインのネックレスが入荷いたしました♪

イエロー


ピンク


ブルー


¥1,050-
※ココペリ部分は4cm

【ココペリとは??】
ネイティブアメリカンには部族ごとに何百種類もの精霊たちがいます。それぞれ形や呼び名は異なり、部族間の交流がないころ、それらは互いに他部族に知られることはありませんでした。
しかし、唯一の例外がココペリという精霊です。

ココペリは、『向こうの土地では、こんなことがあった』『あちらの土地ではあんなことがあった』と部族間を旅しながら愉快な話を運んでくる旅人でした。数百km離れた場所であるにもかかわらず、壁画にはほぼ同じカタチで描かれていたことから、広大な範囲を旅していたこと意味しています。

ココペリは背中が膨らんだ、縦笛を吹く姿で描かれています。
本来は男性ですが現代では中性的に描かれているようです。

彼は旅をすると同時に、様々な幸福を人々へ運び、乾燥した大地に雨をもたらし、大地を実らせることから豊穣の精霊としてよく知られています。背中の膨らんだ部分には”種子”が入っているらしい!!
また、彼の持つ縦笛は、『自分がここにやってきたのは平和のためで、攻撃するためにやってきたのではない』ということを意味します。縦笛を使って、優しい音色を奏でていたのでしょうか?
ある一説では背中の膨らんだ部分には”子種”が入っており、子宝に恵まれない女性たちから心待ちにされていたという話もあります。

音楽を愛し、農作物を育て、子どもを作り、平和を愛する旅人…それがKokopelliなのだそうです。

☆G☆