濃いブルーの糸が足りなくなって混じり糸を足したので
こんな風になりました
私のスマホにはちょっと丈が長いんですよね~
中に入れて肩にかけると、重みでますます長くなる・・
使うかどうかは???
テキスト(すてきにハンドメイド1月号)の作品はこんな感じです
濃いブルーの糸が足りなくなって混じり糸を足したので
こんな風になりました
私のスマホにはちょっと丈が長いんですよね~
中に入れて肩にかけると、重みでますます長くなる・・
使うかどうかは???
テキスト(すてきにハンドメイド1月号)の作品はこんな感じです
2022 年12月の「すてきにハンドメイド」に載っていた
この猫さんを作ろうと思っているうちに・・
なんと丸2年が過ぎてしまいました
昨年の暮れにまた急に作りたくなったので編み始めました
あとは目と鼻を付けるだけになって止まっていたので
いい加減完成させようと今朝刺繡糸を出して・・
目を刺繍しました
次に鼻を付けたら、あんまり可愛くならなかったので
ほどいて目だけにしました
(テグス糸の髭は面倒なので省略)
後ろ姿もキュート
色を変えて何個か作ろうと思ったけれど
またいつか・・・
ナカマガホシイニャ・・
余り毛糸で袋物を作ろうと
この前から試行錯誤しているのだけど・・
編み始めるとつい夢中になってしまって・・
肩が凝りました
セリアで編みやすそうなかぎ針を買ってきました(左の)
右の金ぴかのは大昔から使てっいるクロバーの
今はかぎ針も100円で買えてすばらしい
セリアに行く前にダイソーで見かけて
連れて帰ってきてしまった子たち・・
これだから、余り毛糸はいつまでも減らないのよね・・
ずっと作ろう作ろうと思っていたアームカバーを、やっと作りました
これの優れたところは、濡れた手でずれたカバーを引っ張り上げられること
(ただのアームバンドだと服が濡れてしまいます)
バッグを作った時の残り布を使いました
しっかり目の生地で作った方がよいと思います