はっぴ~デイ&ぶる~デイ

家庭菜園、花、ドライブ記などつぶやいていま~す☆

稲荷の滝

2009-01-31 | Weblog
是は、稲荷の滝の写真です。

先日ドライブで、
生石高原(標高870mの高原は、360度の眺望と草花に彩られ、
秋は、ススキの名所)の方に、出かけて来ました。

この滝は、何回もドライブしているのに、知らなくて
生石高原から、清水の方に降りる道で写した写真です。

スタンプラリーを兼て、

道の駅2か所(あらぎの里と、明恵ふるさと館)

ファーマ-ズマーケットどんどん広場により、
買い物をして帰ってきました。














紀州路みなべ温泉まで~

2009-01-27 | Weblog
昨日は、友人に乗せてもらって、

国民宿舎 紀州路みなべ(南高梅の産地、みなべ町植田1540)の
みなべ温泉に行ってきました。





みなべ町の国道側(フェニックス、椰子?)の木が、並んでいました。





に着き、上から眺めての海






和歌山県の、朝日・夕陽100選の、モニュメントが在り、


夕景は、南部湾を鹿島方面に沈む夕陽が見られ、すばらしいそうです。

後ろに見える鹿島判りますか~





是が鹿島です。


に、浸かって帰って来ました。

は、とても気持ち良かったです~又ツレテネ




本宮町まで♪

2009-01-25 | Weblog
こんにちわ~

風があり、寒かったのですがていたので

和歌山県田辺市本宮町本宮大社まで出かけて来ました。

少しの写真ですが、観て下さいね~





道の駅 ふるさとセンター大塔





熊野川





大斎原の鳥居





道の駅 熊野古道中辺路




久し振りです~

2009-01-23 | Weblog
こんにちわ~

もうすぐ、梅林の季節ですね~もう、あちら此方では、梅の花が、
咲き始めている所もみられますね。
此の写真は、昨年の梅林での、一枚の写真です、今年も行けるかな~




是は、先日UPした花が、枯れずに、咲き続けてくれているので載せてみました。
次々に、蕾を付けてくれています

小さい蕾がとても可愛いです


四季の郷公園

2009-01-18 | Weblog



今日は、四季の郷公園に行って来ました。




入口の木に、キノコが何のキノコでしょ?




公園内の図です。


時間がなく、入口近くの物産店により、帰って来ました。

次に海南の亀池公園を、で周り、
とれたて広場により、
野菜、お饅頭(になりますが)
美味しそうなのでつい買っちゃいました。


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村