是は、稲荷の滝の写真です。
先日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ドライブで、
生石高原(標高870mの高原は、360度の眺望と草花に彩られ、
秋は、ススキの名所)の方に、出かけて来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この滝は、何回も
ドライブしているのに、知らなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
生石高原から、清水の方に降りる道で写した写真です。
スタンプラリーを兼て、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
道の駅2か所(あらぎの里と、明恵ふるさと館)
ファーマ-ズマーケットどんどん広場により、
買い物をして帰ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
先日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
生石高原(標高870mの高原は、360度の眺望と草花に彩られ、
秋は、ススキの名所)の方に、出かけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この滝は、何回も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
生石高原から、清水の方に降りる道で写した写真です。
スタンプラリーを兼て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
道の駅2か所(あらぎの里と、明恵ふるさと館)
ファーマ-ズマーケットどんどん広場により、
買い物をして帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)