goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぴ~デイ&ぶる~デイ

家庭菜園、花、ドライブ記などつぶやいていま~す☆

今年一年有難う~♪

2009-12-31 | Weblog
     

     こんばんわ~

     今日は、風が吹き、雪がちらつく
     寒い一日でしたね
     
     今年一年、ブログに遊びに来て頂き有難う御座いました

     来年も、ブログ頑張りたいと思います
     
     皆さん、どうぞ、宜しくお願いしますね 

     良いお年をお迎え下さい

白崎海洋公園 (しらさきかいようこうえん)へ

2009-12-26 | ドライブ
     

     こんばんわ~
     
     先日天気も良かったので、久し振りにドライブ
       道の駅 白崎海洋公園 「和歌山県日高郡由良町大引」
       (紀伊半島の人気ダイビングエリアの1つ、
       白崎海岸県立自然公園の中にあり、
       白い石灰岩層と青い海の対比が美しい場所)
       海辺の公園まで出かけてきました~


  


      道の駅まで着く間の景色で・・・・岩を1,2枚の


  

     
  
  


     展望台に登ると、案内図が


  
  
  


      展望台から撮った写真を少し





    遊歩道に水仙の花が咲き出していました
    名前は解りませんが、黄色の花も咲いていました

当りました~♪

2009-12-23 | Weblog
     

  こんばんわ~

     じゃばらプレゼントに当選しました~
     和歌山県東牟婁郡北山村特産


 

    じゃばらの果実 です。
    じゃばらとは、「邪気を払う」という意味から
    名づけられたといわれ、北山村では、昔から、
    縁起のよいものとして、使用されていました。


  

    当選の手紙と、保存方法のお手紙が


 

    果実で作った製品のお手紙も入っていました

やっと、一年に・・・・♪

2009-12-21 | Weblog
      

      こんばんわ~
       
      今日でブログ始めて、一年になりました~♪
      あっと、言う間の一年でした

      何を書こうか、載せようか、毎日考えて、やっと此処までこれました~

     是からも、、ブログ頑張りますので、皆さん宜しくお願いしますね。

徐福公園(ジョフクコウエン) へ

2009-12-17 | お出かけ
  
     こんばんわ~

     先日からのドライブで
     徐福公園(和歌山県新宮市徐福1-4-24)へ

     



     中国風の楼門が、ひときわ鮮やかな公園



      

      園内には、不老の池、徐福像、

     


      顕彰碑の他、売店もありました
      徐福茶や中国製品が




      
      パンダの置物と

      



      徐福茶を買って帰ってきました~

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村