㈱能建 長岡店 暮らし工房

㈱能建の長岡店のブログです。リフォームから建替・新築まで建てた後の暮らしも全面的にバックアップ!

長岡市リフォーム補助金 【終了いたしました】

2020-11-02 08:12:15 | その他

【令和2年度空き家活用リフォーム補助金は終了いたしました】
令和2年度空き家活用リフォーム補助金は、予算額に達する見込みのため、受付を終了させていただきました。たくさんのご利用ありがとうございました。

【令和2年度一般住宅リフォーム補助金は終了いたしました】
令和2年度一般住宅リフォーム補助金は、予算額に達したため、10月21日に受付を終了させていただきました。たくさんのご利用ありがとうございました。


これから冬本番!
昨年とは違い、雪が多く降ると予想されています

お家の防寒対策はお済ですか?

寒くて暖房の前から動けない…
窓が結露して、拭き掃除が大変…
お風呂に入る時寒くて体に負担がかかる…

 

そんな時は冬のあったかリフォームがおすすめです
体も住まいもぽかぽかに、長岡の厳しい冬を乗り切りましょう

 

お家のお困りごと・リフォームについてのご相談はこちらから

0258-35-5688

能建ホームページはこちら☕

 


新年あけましておめでとうございます

2020-01-06 09:26:38 | その他

新年明けましておめでとうございます。

昨年はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

尚、本日《1月6日》より営業を再開しております。皆様のご来店心よりお待ちしております。

長岡店 社員一同

 


地震発生地域の皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。

2019-06-25 15:34:19 | その他

この度の地震により被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

 

新潟県では過去にも大きな地震が起こっています。

自分自身、大切な人を守るためにも、こちらの記事を読んで震災に備えましょう。

下記文章は、阪神淡路大震災で被災した方のブログを引用させて頂いています。

 

災害用伝言ダイヤル「171

 ◆被災者の方

1.伝言ダイヤル「171」を押す。

2.自宅の電話番号を押す。

3.伝言を録音する。


※できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するので。

 

◆安否を確認したい方

1.伝言ダイヤル「172」を押す。

2.安否を確認したい方の電話番号を押す。

3.録音された伝言を再生する。


地震が起こったら、必ず窓を開けてください。


X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水が必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。

トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。

火傷したら広がるから。

あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

災害に乗じて、犯罪増えます。 特に女性を狙った犯罪が増えてますので、一人で出歩かないで

 

お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

いざという時のために準備しておきましょう。

 

お住まいに関してのお困りごとがございましたら、 能建 長岡店までご連絡お願い申し上げます。

連絡先 0258-35-5688 

 


新年度スタート~(o・ω・o)✿✿✿

2019-04-02 17:24:20 | その他

こんにちは、能建です

早いもので4月に入り、新元号も発表となりました

発表の時間にニュースを見ていましたが、万葉集の梅花の歌、三十二首の序文にある

『初春の月にして、気淑く風らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす』

から引用したものだとのことですね

 

内容が気になって調べてみると、この歌は

初春の素晴らしい月で、空気は清く風は穏やかである。梅は鏡の前の化粧のように咲き、蘭は女性の匂い袋のような香りである。

という意味なんだそうですなんだか素敵な内容ですね

 

今回の元号発表で万葉集の一部書籍が売り切れとなっていて、緊急重版を決定したそうです

すごいですね

本屋さんに行ったときに探してみようかなぁ

 興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね

 

そして新元号に切り替わるのもあと1ヶ月

平成最後の1ヶ月を皆さんはどう過ごされますか

 

ちなみに・・・長岡店は春に向けて事務所内リニューアルしましたっ

どんな事務所になったのかは次回のブログでお伝えします

お楽しみに~

 


体験してみませんか(*・ω・*)?

2019-02-28 10:15:05 | その他

こんにちは、能建です

もう体験しましたか

もうゲームなどでもお馴染みですよね

なんと実際に作成したプランを使用して、お部屋の中を自由に歩き回ることができるんです

キッチンの高さ、部屋の大きさなど図面ではイメージしにくいことがVRを使用することで体験できてしまうのです

 

私も以前体験しましたが、センスがないのかイマイチ感覚がつかめず大苦戦(笑)

ですが、物の高さや大きさが実際にどんな感じになるのか、家を建てる前にイメージがつかめるのはいいですよね

 

予約制になりますが、3月31日まで長岡支店でVR体験ができちゃいます

消費税増税前に新築・リフォームをお考えの方や、VR体験だけしたいなぁ・・・なんて方も、どなたでも大歓迎です

(4月以降も事前にご予約をいただければ体験していただけます

 

この機会に長岡支店に遊びに来てみませんか

ご予約はこちらからお願いします0258-35-5688

お待ちしています