㈱能建 長岡店 暮らし工房

㈱能建の長岡店のブログです。リフォームから建替・新築まで建てた後の暮らしも全面的にバックアップ!

キッチン・リビンングのリフォーム ビフォーアフター

2014-07-28 13:48:26 | 我が家紹介(施工事例)

先日、キッチンとリビングのリフォーム工事をさせていただきました。築30年過ぎているお家です。

リフォーム前

床が絨毯仕様でお掃除などメンテナンスが大変でした。キッチンは大きなL型キッチンで収納もあり立派なものだったのですが、家族構成が代わりここまで大きいキッチンが必要なくなりました。まだ使えるとはおもうのですが、30年もがんばってきたので思い切ってリフォームすることに決意しました。

 使いやすさとリビング面の収納も兼ねそろえた対面キッチンにしました。ステキでしょう

間仕切り戸には『LIXILウッディーライン』の3枚引き込み戸を採用。ガラスをあえて透明ガラスに変更しました。LIXIL様のウッディーラインシリーズの引戸には『Wソフトモーション』がついていて、扉を開けるときも閉めるときも、縦枠に近づくと自動的にブレーキがかかり、ゆっくり静かに引き込む優れた機能がついています。お施主様も大変感動されていました。

天井にはエレガントなクロス、壁には機能性の高いクロスを採用しました。少々の汚れならさっとひとふきでお手入れ出来ちゃいます

今回のリフォームはキッチン、床材、建具など色柄を統一してご提案できるLIXIL様の商品でご提案させていただきました。色合いが統一しますとステキですよね

お施主様のお話しをお聞きしたのですが、

日ごろから部屋を住み良くしたいなと思っていたのですが、大変な工事になるだろうと思い込んでいて、リフォームを思い立つものの、実行に移すのに躊躇して、気がつけば30年の月日が過ぎてしまっていたそうです。一応話しだけでも聞いてみようと声をかけたら、以外にも工事期間は短くできると知り、思い切ってリフォーム工事を決断したそうです。

「こんなに短い期間で工事が終わって、快適になるならもっと早くしておけばよかった。」とおっしゃってくださいました。

M様リフォーム工事を私共にお任せいただき、ありがとうございました


リフォーム工事の様子

2014-07-17 14:58:24 | リフォーム

 大型リフォームの現場が始まりました。写真は内装を解体して柱をあらわした様子です。壁・天井・断熱材・床・サッシ・水廻り住宅設備機器等変更する大掛かりな工事です。築40年は経過しているお家の再生です。どんな仕上がりになるかは乞うご期待

出来上がりが楽しみですね


勉強してます!

2014-07-13 08:17:28 | その他

先日、「旭トステム外装」様より、研修をおこなっていただきました。

いろいろな商品があふれている昨今、同じような商品・材料でも、メーカー様によって、

施工方法や特徴がさまざまです。また、日々メーカー様の努力によって開発研究されて

変化しつつあります。その変化に対応しようと、改めて研修を行う必要があります。

この日は、支店の大工に施工管理、協力業者の中越板金さんに参加していただき、

メーカー側の主張、現場からの意見など、有意義な意見交換がなされました。


「夏の大感謝祭」の様子

2014-07-01 18:23:35 | 東新町建売

6月29日(日)雨が降る中、「夏の大感謝祭」を開催いたしました。朝から雨が降っていてあいにくの天候でしたが、お昼頃になるにつれて徐々に雨も上がり、お客様もたくさん来場いただきました。ご来場いただきまして誠にありがとうございました。雨降りの為、一部予定の催し物を変更したりしましたが、協力業者様、他拠点の皆様のご支援をいただきましてなんとかイベントを行うことができました。

がぶっと食べられる器です。えび味でおいしいですよ

おなじみの海鮮が喜ばれました。

最初は雨が降ってどんより

風船屋さんは子供たちに大人気風船屋さんはずーっと子供たちに囲まれていました。

専務特製の「カレーうどん」、「器まで食べられるやきそば」、支店長特製の「とん汁」、「えご」、「浜焼きに「フランクフルト」などなど、どれもおいしいと皆様に言っていただきました。喜んでいただけてとてもうれしいです。

「ビンゴ大会」に「じゃんけん大会」

「大人になるとじゃんけんなんてすることないから、楽しそうね」と言ってくださるお施主様がいて、確かにと思いました。単純だけどみんなでやると楽しいですよね

そんなこんなでドタバタでしたが皆様に喜んでいただければ幸いです。

また来年皆様の笑顔にお会いできればうれしいです。

今後とも宜しくお願い致します。