これは、
何なんだと思う 記事を
「私の原発日誌」にて発見。
東京新聞の
「文化庁、京都移転を決定」(2016/ 3/22 夕刊)という記事
(下記〔資料〕参照)から
下のような画像が転載した上、
<< 省庁移転は “放射能汚染” 東京からの脱出? >>
と疑問を投げかけられていました。
☆ 記事URL:http://blogs.yahoo.co.jp/a87427/27881817.html
ブログ主は、
―― 文化庁が京都府へ固まったほか、消費者庁が徳島県へ、総務省統計局が和歌山県へ、理研の一部が埼玉県から神戸市への案が進んでいる。全て西へ。
福島県が求めていた新エネルギー・産業技術総合開発機構は対象から外された。「福島県は安全・安心」というなら、原子力規制庁を含む環境省と復興本庁は福島県の警戒区域へ移せ!――
と仰りたいようです。
「中央省庁すべて東京からの脱出」
というのが事実であれば、
確かに
今までさんざ、反・放射能派の人のため
原子力行政が
歪められてきたと主張してきたのです。
率先して、
放射能の安全であることを
身をもって
示して頂きたい。
ただ、「東京からの脱出」という点については、
文化庁については
確認できても、
他の省庁については
東京新聞の上掲画像だけでは
まだ未定です。
なお、
上掲記事は、
「情報収集中&放電中」からの転載のようですが、
デマッターのようです。
明らかに
虚偽の情報を垂れ流し危機意識を煽っています。
東京新聞は、
<< 省庁移転は “放射能汚染” 東京からの脱出? >>
というタイトルの記事は、
発信していません。
これは、
どこまでも東京新聞の記事と
ブログ主が見せかけて、
すなわち、東京新聞という名の“権威”を借りた上での推測に過ぎません。
その点、
注意する必要があります。
こんなこと、
望むらくは、本当に止めて欲しいです。
デマの垂れ流しとして
逆に、
原子力村の人間に利用されてしまう恐れがあるだけだからです。
〔資料〕
「文化庁、京都移転を決定」
東京新聞(2016年3月22日)夕刊
何なんだと思う 記事を
「私の原発日誌」にて発見。
東京新聞の
「文化庁、京都移転を決定」(2016/ 3/22 夕刊)という記事
(下記〔資料〕参照)から
下のような画像が転載した上、
<< 省庁移転は “放射能汚染” 東京からの脱出? >>
と疑問を投げかけられていました。
☆ 記事URL:http://blogs.yahoo.co.jp/a87427/27881817.html
ブログ主は、
―― 文化庁が京都府へ固まったほか、消費者庁が徳島県へ、総務省統計局が和歌山県へ、理研の一部が埼玉県から神戸市への案が進んでいる。全て西へ。
福島県が求めていた新エネルギー・産業技術総合開発機構は対象から外された。「福島県は安全・安心」というなら、原子力規制庁を含む環境省と復興本庁は福島県の警戒区域へ移せ!――
と仰りたいようです。
「中央省庁すべて東京からの脱出」
というのが事実であれば、
確かに
今までさんざ、反・放射能派の人のため
原子力行政が
歪められてきたと主張してきたのです。
率先して、
放射能の安全であることを
身をもって
示して頂きたい。
ただ、「東京からの脱出」という点については、
文化庁については
確認できても、
他の省庁については
東京新聞の上掲画像だけでは
まだ未定です。
なお、
上掲記事は、
「情報収集中&放電中」からの転載のようですが、
デマッターのようです。
明らかに
虚偽の情報を垂れ流し危機意識を煽っています。
東京新聞は、
<< 省庁移転は “放射能汚染” 東京からの脱出? >>
というタイトルの記事は、
発信していません。
これは、
どこまでも東京新聞の記事と
ブログ主が見せかけて、
すなわち、東京新聞という名の“権威”を借りた上での推測に過ぎません。
その点、
注意する必要があります。
こんなこと、
望むらくは、本当に止めて欲しいです。
デマの垂れ流しとして
逆に、
原子力村の人間に利用されてしまう恐れがあるだけだからです。
〔資料〕
「文化庁、京都移転を決定」
東京新聞(2016年3月22日)夕刊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます